更新日:2025年9月19日

ここから本文です。

地域活動推進塾

地域における女性の活躍の推進を図る事業を行う個人又は団体が、新規事業に取り組む上で必要な知識やノウハウを習得しながら活動する地域活動推進塾(学習の場)を企画し開催します。活動を広げるため、新規構成員を募り、ともに必要な知識を学びます。

令和6年度(敬称略)

  1. 特定非営利活動法人KYOTOごはんサポーター
  2. 特定非営利活動法人グラス・ルーツ
  3. 庄司 喜美代
  4. 旅育団体MANAVEL 代表理事 山内 麻衣子
  5. 東和商事株式会社
  6. 長岡京市商工会女性部
  7. 引野 明子
  8. らふLife-Kaigo cafe実行委員会 代表 上田 真紀

令和5年度(敬称略)

  1. 特定非営利活動法人京都子育て応援団
  2. 株式会社なな色の空
  3. 特定非営利活動法人日本料理アカデミー
  4. 株式会社100

令和4年度(敬称略)

  1. エンジェルペップ 代表 野口 由美子
  2. 一般財団法人京都府民総合交流事業団
  3. はしもとさゆり
  4. 籔の傍 代表 小関 皆乎

令和3年度(敬称略)

  1. 大滝 雄介
  2. 一般財団法人京都府民総合交流事業団
  3. 特定非営利活動法人五節句文化アカデミア
  4. Hug me 所長 田原 麻里 

お問い合わせ

女性活躍支援拠点「京都ウィメンズベース」
(京都府文化生活部男女共同参画課)
電話:075-692-3495 ファックス:075-692-3497
danjokyodo@pref.kyoto.lg.jp