ゼンマイ科
ヤマドリゼンマイ
Osmunda cinnamomea L. subsp. asiatica (Fernald) Fraser-Jenk., Osmunda cinnamomea L., Osmunda cinnamomea L. var. fokiensis Copel., Osmundastrum cinnamomeum (L.) C. Presl var. fokiense (Copel.) Tagawa
| 京都府カテゴリー | 要注目種 |
|---|---|
| 2002年版 | 要注目種 2002年版を参照する |
| 環境省カテゴリー | なし |
| 近畿レッドデータブックカテゴリー | なし |
| 選定理由 | 昭和40年代まではややまれ程度だったが、近年は減少傾向が著しい。 |
|---|---|
| 形態 | ◎参照 日本の野生植物 シダ(平凡社)73、原色日本羊歯植物図鑑(保育社)35、237 |
| 分布 | 日本全土(沖縄県を除く)、朝鮮半島、台湾、中国大陸、アムールから北米。 ◎府内の分布記録区域 全域。 |
| 特記事項 | 丹後半島から最南部の南山城村まで自生地が知られるが、湿地の遷移によって陰地となり、消滅寸前のところが多い。 |
執筆者 光田重幸
