ヒメシダ科
オオバショリマ
Oreopteris quelpaertensis (H. Christ) Holub, Thelypteris quelpaertensis (H. Christ) Ching, Lastrea quelpaertensis (H. Christ) Copel.
| 京都府カテゴリー | 要注目種 |
|---|---|
| 2002年版 | 要注目種 2002年版を参照する |
| 環境省カテゴリー | なし |
| 近畿レッドデータブックカテゴリー | なし |
| 選定理由 | 産地がごく少ないが、環境的に安定した場所にあり、減少は見られない。 |
|---|---|
| 形態 | ◎参照 日本の野生植物 シダ(平凡社)215、原色日本羊歯植物図鑑(保育社)111、222 |
| 分布 | 北海道、本州、四国(高所のみ)、九州(屋久島の高所)、朝鮮半島からアリューシャン列島まで。 ◎府内の分布記録区域 南丹地域と京都市域にわずかに見られる。 |
| 特記事項 | 代表的な温帯のシダである。 |
執筆者 光田重幸
