イワデンダ科
トガリバイヌワラビ
Athyrium iseanum Rosenst. var. angustisectum Tagawa
                      | 京都府カテゴリー | 要注目種 | 
                          
|---|---|
| 2002年版 | 要注目種 2002年版を参照する | 
| 環境省カテゴリー | なし | 
| 近畿レッドデータブックカテゴリー | なし | 
| 選定理由 | 深山や原生林中心に見られる。シカの食害もあり、近年では典型的なものはわずかしか残っていない。  | 
                  
|---|---|
| 形態 | ◎参照 日本の野生植物 シダ(平凡社)234、原色日本羊歯植物図鑑(保育社)127 & 183  | 
                  
| 分布 | 本州(伊豆地方以西の暖地)、四国、九州。 ◎府内の分布記録区域 南丹地域、京都市域。  | 
                  
| 特記事項 | ホソバイヌワラビとの間に中間形が見られるというが、両者の雑種である可能性が大。本来ホソバイヌワラビとは別種であろう。  | 
                  
執筆者 光田重幸
