ウラボシ科
ケイリュウウラボシ
Selliguea hastata (Thunb.) Fraser-Jenk. var. rheophila Mitsuta, nom. nud.
| 京都府カテゴリー | 要注目種 |
|---|---|
| 2002年版 | リスト外 |
| 環境省カテゴリー | なし |
| 近畿レッドデータブックカテゴリー | なし |
| 選定理由 | 府内で発見されたもので、個体数はわずかである。 |
|---|---|
| 形態 | ミツデウラボシの渓流沿いタイプで、外見はタカノハウラボシに似ている。胞子には刺状突起がある。 |
| 分布 | 不明。大阪府や兵庫県に似たものを産する。 ◎府内の分布記録区域 山城地域。 |
| 改訂の理由 | 日本でに発見された変種。 |
執筆者 光田重幸
