種子植物 ラン科
ジンバイソウ
Platanthera florentii Franch. et Sav.
                      | 京都府カテゴリー | 絶滅危惧種 | 
                          
|---|---|
| 2002年版 | 絶滅危惧種 2002年版を参照する | 
| 環境省カテゴリー | なし | 
| 近畿レッドデータブックカテゴリー | なし | 
| 選定理由 | 産地や個体数が非常に少なくなった。  | 
                  
|---|---|
| 形態 | 尾根などのやや乾いた落葉樹林内にはえる多年草。茎は高さ20~40cm、基部に2枚接近して葉がある。花は淡緑色で5~10個。距は15~20mm下垂し、やや前方に湾曲する。 ◎参照 日本の野生植物 草本Ⅰ(平凡社)196、原色日本植物図鑑 草本編Ⅲ(保育社)19  | 
                  
| 分布 | 北海道、本州、四国、九州。 ◎府内の分布記録区域 丹後地域、中丹地域、南丹地域、京都市域、山城地域(情報のみで、詳細不明)。  | 
                  
| 生存に対する脅威 | 森林の伐採。  | 
                  
| 必要な保全対策 | 自生地とその周辺を広域皆伐してヒノキなどの植林地にしないよう規制する。  | 
                  
| 特記事項 | トンボソウのグループでは最も広い葉をもち、花のない個体は注意しないとクモキリソウなどと見誤ることがある。  | 
                  
| その他 | 日本固有種  | 
                  
執筆者 村田源、光田重幸
