ホーム > 京都府レッドデータブック2015

京都府レッドデータブック2015

文字の大きさ

トップページ野生動物陸産貝類 > ミヤマヒダリマキマイマイ    

陸産貝類のアイコン陸産貝類
異鰓目 オナジマイマイ科

ミヤマヒダリマキマイマイ

Euhadra scaevola scaevola
京都府カテゴリー

絶滅危惧種

2002年版 絶滅危惧種 2002年版を参照する
環境省カテゴリー 絶滅危惧Ⅱ類(VU)
ミヤマヒダリマキマイマイ

掲載項目の解説をみる

選定理由

本種の地理的分布域の南西限にあたり、生息地が局限され生息密度も非常に低い。

形態

本種は京都府内唯一の左巻きのマイマイ類で、殻径40mm前後。螺塔は低く、体層周辺部は丸いかわずかに角ばる。殻表は成長脈が粗く顕著な凹凸を呈し、ほとんど光沢はない。殻色は濃い褐色で1234型の色帯を持つが、1帯と3帯は幅広くやや淡色である。

◎近似種との区別 濃褐色で螺塔が低い大型のマイマイには要注目種のニシキマイマイがあるが、左巻き種は本種のみであるため区別は容易である。

分布

関東西部から近畿北東部まで分布し、北陸から近畿東北部に分布する螺塔が低く大型の地域集団に対してヒラヒダリマキマイマイE. scaevola interiorisの亜種名を与える見解もある。

◎府内の分布区域 南丹地域の山地で局所的に確認されているのみで、この地域は本種の地理的分布域の南西限に位置している。

生態的特性

主として山地の自然度の高い樹林帯の、渓流沿いなど比較的湿潤な環境に生息する。地上棲かつ夜行性の傾向が強く、とくに成貝は日中、降雨時であってもほとんど活動しない。

現状と脅威

府内では生息確認地点が離散的であり、生息密度も非常に低い。近年のシカの増加による森林下層植生への食害も、湿潤環境への選択性が高く地上棲の本種の生息に影響を与えることが懸念される。

その他

日本固有種

トップページ野生動物陸産貝類 > ミヤマヒダリマキマイマイ

京都府レッドデータブックに掲載されている野生生物や地形・地質、生態系などに関する情報がありましたら、情報提供フォームからお寄せください。

情報提供フォーム

お問い合わせ先:京都府環境部自然環境保全課
TEL:075-414-4706 FAX:075-414-4705
E-Mail:[email protected]
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ページの先頭に戻る