鞘翅(コウチュウ)目 ハネカクシ科
タカハシセスジハネカクシ
Oxytelus takahashii T. Ito, 1994
| 京都府カテゴリー | 要注目種 |
|---|---|
| 2002年版 | 絶滅寸前種 2002年版を参照する |
| 環境省カテゴリー | なし |
| 選定理由 | 2002年版では府内の記録は1例のみであったがその後新たな産地が記録された。 |
|---|---|
| 形態 | Ito(1994)Nat. Hist. Res. Chiba 3: 44-45のFig. 4を参照。 |
| 分布 | 本州(近畿地方、中国地方)に分布。 ◎府内の分布区域 宇治市、芦生地区。 |
| 生態的特性 | 稀種のため詳細な報告はないが、府内の標本は野生動物の糞から得られた。 |
| 生息地の現状 | ゴルフ場、学校、墓地などに開発されてわずかに残された三次林的環境で得られた。 |
| 生存に対する脅威 | 自然林環境の消滅が本種の生存に直接の脅威となる。 |
| 必要な保全対策 | 自然林環境の保全に尽きる。 |
| 改訂の理由 | いくつかの産地が見つかった。 |
| その他 | 日本固有種 |
執筆者 伊藤建夫、水野弘造
