鞘翅(コウチュウ)目 ハムシ科
ウエツキブナハムシ
Chujoa uetsukii (Chujo, 1954)
| 京都府カテゴリー | 絶滅危惧種 |
|---|---|
| 2002年版 | 絶滅危惧種 2002年版を参照する |
| 環境省カテゴリー | なし |
| 選定理由 | 希少種。1属1種の日本特産種。 |
|---|---|
| 形態 | 原色日本甲虫図鑑(IV)(保育社 1984)PL. 35、No. 22、日本産ハムシ類幼虫・成虫分類図説(東海大学出版会 1994)PL. 21、No. 1を参照。 |
| 分布 | 本州、四国、九州。 ◎府内の分布区域 加佐郡大江町大江山(30. ⅶ. 1994. 安川謙二採集)。 |
| 生態的特性 | ブナを寄主とする。 |
| 生息地の現状 | 京都府での標本採集が20世紀末のことであり、産地の森林環境は特に変化があるとも思えない。 |
| 必要な保全対策 | 直接的には寄主であるブナの保全が望まれる。 |
| その他 | 日本固有種 |
執筆者 高橋敞(修正:水野弘造)
