ホーム > 京都府レッドデータブック2015

京都府レッドデータブック2015

文字の大きさ

トップページ地形・地質・自然現象地形 > 上世屋地すべり地

地形

かみせやじすべりち

上世屋地すべり地

京都府カテゴリー

消滅危惧

2002年版 消滅危惧 2002年版を参照する
宮津市字上世屋

掲載項目の解説をみる

分類

組織地形

細分

地すべり地

地域

宮津市字上世屋

選定理由

教育上、地形研究上注目すべき地形。

概要

丹後半島の世屋高原には、400~600mの高度を示す小起伏面が広がっている。この小起伏面とその縁辺部に、急斜面と緩斜面がセットとなった大規模な地すべり地形が多数発達している。この地域では木子泥岩層の分布域に地すべり地形が密集発生する傾向が強い。地すべりの発生には、すべりやすい層理を持つ泥岩の存在、隆起による下刻と深い谷地形の形成に伴う重力的不安定状態が要因として関与している。このため、移動体は谷の下流方向へすべっているものがほとんどである。

地すべり地の移動堆積域は、緩傾斜でかつ湧水に恵まれるため、山間部での集落や水田として利用されていることが多い。丹後地方では、宮津市上世屋や木子など多数の高位置集落が地すべり地を利用して立地していたが、1963年(昭和38年)豪雪を契機に多くが廃村化してしまった。上世屋周辺では一部で観光開発が進んだために、地すべり地の形態が改変されて、原形を失ったものも見られる。

文献 広川、黒田(1960)、宮津市(1995)

執筆者 山脇正資

2.5万分の1 日置

2.5万分の1 日置
色をつけた部分が地すべり地

上世屋における地すべり地形

上世屋における地すべり地形

上世屋における地すべり末端部

上世屋における地すべり末端部

トップページ地形・地質・自然現象地形 > 上世屋地すべり地

京都府レッドデータブックに掲載されている野生生物や地形・地質、生態系などに関する情報がありましたら、情報提供フォームからお寄せください。

情報提供フォーム

お問い合わせ先:京都府環境部自然環境保全課
TEL:075-414-4706 FAX:075-414-4705
E-Mail:[email protected]
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ページの先頭に戻る