ページの先頭です。

共通メニューをスキップする

京都府トップページへ

府政情報 | 暮らし・環境 | 教育・文化 | 健康・福祉・人権 | 産業・しごと | 地域振興 | 京都の魅力・観光

ここまでが共通メニューです


サイト内の現在位置です: 京都府トップ環境・自然・動植物京とあーすレッドデータブック

階層ナビゲーション
 ボタン野生生物種を見る   ボタン地形・地質・自然現象を見る   ボタン自然生態系を見る   ボタン検索 

 トップページ > 野生生物種 > 種子植物 > カキツバタ

 レッドデータブック2015に移動する

カキツバタ Iris laevigata Fisch.

+ 基礎データ +

項目の解説.....
分類群 種子植物
科名 アヤメ科



+ カテゴリー +

(各カテゴリーをクリックすると解説を表示します)
京都府カテゴリー 準絶滅危惧種
環境省カテゴリー 準絶滅危惧(NT)
近畿レッドデータブックカテゴリー 絶滅危惧種C


+ 詳細 +

項目の解説.....
選定理由 府内では分布域は広いが、急速に自生地が減少している。
形態 水湿地にはえる多年草。葉に中脈はない。花期は5〜6月。花は青紫色で径約12cm。外花被片は大きく開出してたれ下がり、基部の爪部は白色〜淡黄色、花筒部は短い。

◎参照 原色日本植物図鑑草本III No.143,日本の野生植物草本I:61頁,改訂近畿地方の保護上重要な植物:No.3233,近畿地方植物誌(31):No.1403,京都府草木誌:112頁
分布 北海道、本州、四国、九州、朝鮮半島、中国大陸(東北部)、東シベリア。
◎府内の分布区域
北部地域、中部地域、南部地域。(深泥池のものはほとんど白花である)
生存に関する脅威 湿地開発、土地造成のほか園芸採取が減少の主要因である。


執筆者:田中 徹 
最終更新 2008.3(環境省カテゴリー変更)
    トップページ > 野生生物種 > 種子植物 > カキツバタ

ページの先頭に戻る

お問合せ先一覧 | サイトマップ | ご利用案内 | 個人情報の取扱い | 著作権・リンク等 | このサイトの考え方

Copyright (C) Kyoto Prefecture. All Rights Reserved.