ページの先頭です。

共通メニューをスキップする

京都府トップページへ

府政情報 | 暮らし・環境 | 教育・文化 | 健康・福祉・人権 | 産業・しごと | 地域振興 | 京都の魅力・観光

ここまでが共通メニューです


サイト内の現在位置です: 京都府トップ環境・自然・動植物京とあーすレッドデータブック

階層ナビゲーション
 ボタン野生生物種を見る   ボタン地形・地質・自然現象を見る   ボタン自然生態系を見る   ボタン 検索 

 トップページ > 地形・地質・自然現象 > 地質 > 溝谷層

 レッドデータブック2015に移動する

溝谷層 
概要図

+ 基礎データ +

項目の解説.....
分類 堆積物
時代区分 新生代第四紀更新世
地域 竹野郡弥栄町



+ カテゴリー +

(各カテゴリーをクリックすると解説を表示します)
京都府カテゴリー 消滅寸前


+ 詳細 +

項目の解説.....
選定理由 丘陵をつくっている更新統の、京都府の最も北部で知られている地層が開発で破壊されつつある。
分布 近畿、京都府内に多く分布する。
特徴(特異性) 弥栄町付近の高度30〜40mの低平な丘陵をつくっている、礫・砂・泥層を溝谷層と呼んだ(石田、MS)。この層の下底は沖積面より下で見られないところもあるが、基盤の花崗岩の上にのるのが見えるところもある。大阪層群最上部相当層と考えられるが、より古い時代である可能性も否定できない。将来の研究が望まれる。弥栄町塵埃焼却場付近の切取りでは、花崗岩が溝谷層にのし上がる逆断層が見られた。断層面の走向は北10度西で、傾斜は西へ50度である。
保存に対する脅威 切取り面の風化が進んでいる。
必要な保全対策 危険でない限り、法面が観察できるように崩れたものを取り去るのがよい。

地質文献一覧 
執筆者:石田 志朗
写真
図B 溝谷北東1kmの逆断層露頭の100m北の切取り。北からみる。(1975年11月26日 竹村恵二)
写真
図A 溝谷北東1km、ゴミ焼却場前切取りの逆断層。南からみる。(1975年11月 石田)
    トップページ > 地形・地質・自然現象 >  地質 > 溝谷層

ページの先頭に戻る

お問合せ先一覧 | サイトマップ | ご利用案内 | 個人情報の取扱い | 著作権・リンク等 | このサイトの考え方

Copyright (C) Kyoto Prefecture. All Rights Reserved.