ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症に関連する、京都府内での発生状況や様々な対応状況などについては、このページにおいて随時お知らせいたします。
お問い合わせ:
京都府新型コロナウイルスガイドライン等コールセンター
電話番号:075-414-5907(平日9時から17時)
営業時間短縮要請・休業要請に御協力いただいた飲食店等に支給いたしました協力金については、国税庁によると、課税対象となりますので、確定申告の際にはご注意いただきますようお願いいたします。税の取扱いの詳細については、国税庁ホームページ(https://www.nta.go.jp/)をご参照いただくか、最寄りの税務署にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
▶発熱症状などのある方の相談
きょうと新型コロナ医療相談センター
電話番号:075-414-5487
よくあるお問い合わせ
▶後遺症の専用相談窓口
きょうと新型コロナ後遺症相談ダイヤル
電話番号:075-414-5338
▶ワクチンの副反応等の専門的な相談
京都府コロナワクチン副反応相談センター
電話番号:075-414-5490
▶感染防止のための要請等に関して
京都府新型コロナウイルスガイドライン等コールセンター
電話番号:075-414-5907
【対象】感染した方、濃厚接触者・感染が疑われる方、臨時休校となった子ども等に対して世話を行った方
新型コロナウイルス感染症の拡大防止と日常生活の回復の両立を図るため、飲食、イベント、旅行・帰省等の社会経済活動を行うにあたり必要である方を対象に、陰性を確認できる検査を無料で実施します。
京都府内を旅行していただく際に、宿泊・旅行代金を補助し、あわせて旅行先の飲食店や土産物店等で利用できる「京都応援クーポン券」を配布します。
飲食店等における新型コロナウイルス感染症の感染防止対策について、事業者のみなさまにとってより安心・安全な環境を整備するため、京都府が定めた認証基準に基づく感染防止対策を実施されている店舗を京都府が認証します。
新型コロナウイルス感染症予防のため、以下の対応について御留意いただきますようお願いします。
可能な限り、ロビー、手洗い場等への消毒用エタノールを設置してください。
施設・設備については、0.05~0.5%次亜塩素酸ナトリウム希釈液又は消毒用エタノールで清拭してください。
お問い合わせ
京都府
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
代表電話:075-451-8111