ここから本文です。
このページでは、京都府及び府内の市町村における管理栄養士・栄養士の募集情報を提供しています。
住民の方々の健康づくりを支援する担い手として、また特定健康診査・特定保健指導が導入され、地域における中核的な存在として、管理栄養士・栄養士の活動への期待はますます高まっています。
あなたの管理栄養士・栄養士としての力を、存分に発揮してみませんか?
このページがあなたと、そしてあなたを求める人たちとの出会いの場になることを願っています。
ご注意:詳しくは綾部市のホームページをご覧ください(外部リンク)
管理栄養士
若干名
昭和63年4月2日以降に生まれた方で、管理栄養士の免許を有する方、又は採用までに免許取得見込みの方。
なお、免許取得見込みでこの試験に合格した方が、採用までに資格が取得できなかった場合は、採用されません。
令和5年8月4日(金曜日)~令和5年8月25日(金曜日)
綾部市役所職員課へ持参又は郵送
第1次試験:令和5年9月17日(日曜日)
第2次試験:令和5年10月頃
第3次試験:令和5年11月頃
令和5年12月
令和6年4月1日
綾部市市長公室職員課職員・人事担当
0773-42-4228(職員・人事担当直通)
ご注意:詳しくは綾部市のホームページをご覧ください(外部リンク)
管理栄養士
若干名
昭和53年4月2日以降に生まれた方で、管理栄養士の資格を有する方のうち通算して3年以上管理栄養士の職務経験を有する方。
*民間企業等における職務経験には、民間企業の従業員、公務員、自営業者等として就業していた期間が該当します。ただし、以下の点に注意してください。
①「通算3年以上の職務経験」とは、令和5年3月31日までに、週30時間以上の勤務実績が通算で3年以上であることを要します。なお、休業等(1ヶ月以上の病気休暇、育児休業)の期間は、勤務実績として通算できません。
②職務経験が複数期間の場合は、通算できます。ただし、同一期間内に複数の職務に従事した場合はいずれか一の職歴に限ります。
令和5年8月4日(金曜日)~令和5年9月15日(金曜日)
綾部市役所職員課へ持参又は郵送
第1次試験:エントリーシート審査
第2次試験:令和5年10月頃
第3次試験:令和5年11月頃
令和5年12月
随時採用(相談に応じます。)又は令和6年4月1日
綾部市市長公室職員課職員・人事担当
0773-42-4228(職員・人事担当直通)
このページに関するご意見・ご質問は、京都府健康福祉部健康対策課までお願いします。
京都府健康福祉部健康対策課
電話075-414-4724
お問い合わせ