ここから本文です。
このページでは、京都府及び府内の市町村における保健師等の募集情報を提供しています。
このページが、あなたと、そしてあなたを求める人たちとの出会いの場になることを願っています。自治体で、一緒に働いてみませんか?
保健師
5名程度
昭和59年4月2日以降に生まれた方で、保健師免許を有する方又は取得見込みの方(免許取得見込みで受験した方が、令和7年3月までに実施される国家試験に合格しなかった場合は、採用されません。)
令和6年12月26日(木曜日)~令和7年1月15日(水曜日)正午(受信有効)
インターネットによる申し込み
インターネットによる申込みができない方は、令和7年1月8日(水曜日)17時までに、下記問い合わせ先(京都府健康福祉総務課)まで電話で問い合わせてください。
第一次試験:令和7年1月26日(日曜日)
第二次試験:令和7年2月13日(木曜日)又は14日(金曜日)※ただし、保健師については2月13日(木曜日)に実施予定
令和7年4月1日(欠員の状況により、それ以外の日に採用される場合もあります)
京都府健康福祉総務課(直通電話)075-414-4547
ご注意:詳しくは綾部市採用情報のホームページ(外部リンク)をご覧ください
保健師
若干名
平成元年4月2日以降に生まれた方で、保健師の免許を有する方のうち、通算して3年以上保健師業務の職務経験を有する方
民間企業等における職務経験には、民間企業の従業員、公務員、自営業者等として就業していた期間が該当します。ただし、以下の点に注意してください。
1.「通算3年以上の職務経験」とは、採用予定日までに、週30時間以上の職務経験が通算で3年以上であることを要します。なお、休業等(1ヶ月以上の病気休暇、育児休暇)の期間は、勤務実績として通算できません。
2.職務経験が複数期間の場合は、通算できます。ただし、同一期間内に複数の職務に従事した場合はいずれか一の職歴に限ります。
令和6年12月6日(金曜日)~12月20日(金曜日)
オンライン申込又は綾部市役所職員課へ持参または郵送。
第1次試験:令和7年1月11日(土曜日)
第2次試験:令和7年2月2日(日曜日)
令和7年2月中旬
令和7年4月1日(火曜日)
採用基準を満たす場合、令和6年度中の採用となる場合があります。
綾部市役所本庁又は綾部市保健福祉センター
綾部市役所職員課職員・人事担当(TEL:0773-42-4228)
ご注意:詳しくは綾部市採用情報のホームページをご覧ください(外部リンク)
保健師
若干名
平成8年4月2日以降に生まれた方で、保健師の免許を有する方、又は採用までに免許取得見込みの方
なお、免許取得見込みでこの試験に合格した方が、令和7年に実施される国家試験に不合格になった場合は、採用されません。
令和6年12月6日(金曜日)~12月20日(金曜日)
オンライン申込又は綾部市役所職員課へ持参又は郵送。
第1次試験:令和7年1月11日(土曜日)
第2次試験:令和7年2月2日(日曜日)
令和7年2月中旬
令和7年4月1日(火曜日)
綾部市役所本庁又は綾部市保健福祉センター
綾部市役所職員課職員・人事担当(TEL:0773-42-4228)
ご注意:詳しくは亀岡市ホームページ(職員採用)(外部リンク)をご覧ください
保健師
若干名
昭和59年4月2日以降に生まれた人で保健師の資格を有する人
(令和7年3月31日までに取得見込みを含む)
令和6年11月5日(火曜日)~令和6年12月1日(日曜日)
亀岡市公式ホームページの職員募集から、インターネット申込
1次試験 :令和6年12月15日(日曜日)
2次試験
(1):令和7年1月11日(土曜日)
(2):令和7年1月16日(木曜日)・17日(金曜日)のうち指定する日
3次試験 :令和7年1月30日(木曜日)予定
令和 7年 2月 上旬
令和 7年 4月 1日
亀岡市役所(亀岡市保健センターを含む)
亀岡市人事課(TEL:0771-55-9451)
ご注意:詳しくは和束町ホームページをご覧ください(外部リンク)
保健師
若干名
昭和60年4月2日以降に生まれた人
保健師免許を有する人または令和7年3月末までに取得見込みの人
令和6年11月5日(火曜日)~令和6年12月20日(金曜日)
和束町役場総務課へ持参もしくは郵送
令和7年1月26日(日曜日)
未定
令和7年4月1日
和束町役場総務課(TEL:0774-78-3001)
お問い合わせ