更新日:2025年8月14日

ここから本文です。

こんな仕事もしているよ

京都府のことを知ってもらうために

きょうと府民だより、テレビ、ラジオやインターネットで府の仕事などを紹介しています。

仕事さがしのお手伝い

京都ジョブパーク

働きたいみなさんの仕事さがしのお手伝いをしています。

くらしを守るために

消費生活安全センター

消費生活についてのいろんなトラブルや疑問について、解決のためのお手伝いをしています。

健康や環境を守るために

保健環境研究所

みなさんの健康や環境を守るために細菌やウイルス、食品、水、大気などの検査や研究を行っています。

ものづくり企業のお手伝い

中小企業技術センター

ものづくり

ものづくりをしている中小企業が新しい製品を開発したり、製品の品質を調べたりするお手伝いをしています。

観光客に来てもらうために

日本各地や海外で京都の良さを知ってもらうイベントを行っています。

安全でおいしいお肉が食べられるように

碇高原牧場

33ヘクタールの広大な放牧場で肉牛を育てたり子牛をふやす仕事をしています。

森を守る人を育てるために

林業大学校

森林や林業にかかわって働きたい方に、森林を守り育てる技術などの実習や授業を行っています。

たくさんとれて、おいしく食べられるように

農林センター

お米や豆、野菜や果物、お茶を安全においしく育てる方法を考えています。

 

海の生き物を守り、育てるために

調査船・平安丸

平安丸

海水温や潮の流れなど海の環境と、魚やカニの分布など海の生き物について調べています。

正確な「はかり」が使われるために

計量検定所

はかり、タクシーやガソリンのメーター、食料品などの内容量が正しいか検査しています。

道路を安心して安全に使っていただくために

道路パトロール

道路に壊れたところや危ないところがないか点検し、穴ぼこなどが見つかれば、すぐに直しています。

 

 

次のページへ

お問い合わせ

知事直轄組織広報課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4075

koho@pref.kyoto.lg.jp