きょうと府民だよりナビゲーション

暮らしガイド イベント

  • 府庁への郵便物は「〒602-8570 京都府○課(室)」で届きます。
  • 休業日については各施設へお問い合わせください。
  • 車いす貸出
  • 車いす対応エレベーター
  • 保育ルーム
  • オストメイト対応トイレ
  • おむつ替えシート
  • 授乳室
  • 手話通話
  • 有料駐車場
  • 無料駐車場

府立植物園 春のイベント

サトザクラ展

日本植物園協会ナショナルコレクションに認定されたサトザクラ180品種を含む200点を一堂に展示。間近で品種の違いを見比べることができる年1回の貴重な機会です。サクラ文化の紹介も。

日時 4月11日(金曜日)〜13日(日曜日)9時〜17時

フクシア展

下向きに咲く上品な花姿から「貴婦人のイヤリング」とも称されるフクシア約180品種200鉢を展示します。

日時 4月18日(金曜日)〜5月6日(火曜日・休日)10時〜16時

いずれも料金 入園料一般500円ほか

お問い合わせ・場所

府立植物園(左京区)
TEL:075-701-0141 FAX:075-701-0142

車いす貸出 車いす対応エレベーター オストメイト対応トイレ おむつ替えシート 授乳室 有料駐車場

城陽五里五里の丘 はらっぱおえかき

園内の大芝生広場に広げた真っ白なキャンバスに絵の具やクレヨンで伸び伸びと自由にお絵描きします。

日時 4月12日(土曜日)10時〜11時、13時〜14時
定員 各回15人(先着順)
対象者 幼児、小学生(保護者要同伴)
料金 子ども300円
受付 Web、窓口(〜当日)

お問い合わせ・場所

城陽五里五里の丘(城陽市)
TEL:0774-66-6022
メール:[email protected]

車いす貸出 オストメイト対応トイレ おむつ替えシート 授乳室 無料駐車場

堂本印象美術館
特別企画展「伊東深水(しんすい)時代の美、つややかに」

美人画で知られる日本画家・伊東深水の初期から晩年に至る代表作を紹介。新館では、深水と同じく官展と日展で活躍した堂本印象の描く当世女性像の展示も。

日時 4月15日(火曜日)~6月1日(日曜日)9時30分~17時
料金 一般800円ほか

伊東深水
《湯気》1924年
名都美術館蔵
前期展示 4月15日~5月6日

お問い合わせ・場所

堂本印象美術館(北区)
TEL:075-463-0007 FAX:075-465-3099

車いす貸出 オストメイト対応トイレ おむつ替えシート

ふるさとミュージアム山城 企画展
「未来へつなぐ文化財 -山城郷土資料館新収蔵品展-」

近年収集した資料の中から、南山城の歴史と文化を伝える資料を厳選し、お披露目します。4月26日(土曜日)11時からは展示品解説も実施。

日時 4月26日(土曜日)~6月29日(日曜日)9時~16時30分
料金 入館料220円ほか

木津三丁目日待講資料(ふるさとミュージアム山城蔵)

お問い合わせ・場所

ふるさとミュージアム山城(木津川市)
TEL:0774-86-5199 FAX:0774-86-5589

車いす貸出 車いす対応エレベーター オストメイト対応トイレ おむつ替えシート 無料駐車場

京都文化博物館
和食 ~日本の自然、人々の知恵~

身近なようで意外と知らない「和食」の魅力に迫る特別展。日本列島の自然が育んだ食材、人々の知恵や工夫が生み出した技術、歴史的変遷、そして未来までを展観します。

日時 4月26日(土曜日)~7月6日(日曜日)10時~18時(金曜日は~19時30分)
料金 一般1,800円ほか

お問い合わせ・場所

京都文化博物館(中京区)
TEL:075-222-0888 FAX:075-222-0889

車いす貸出 車いす対応エレベーター オストメイト対応トイレ おむつ替えシート 授乳室

けいはんな記念公園 ジャズフェスティバル

当園内、芝生広場の好きな場所で気ままに聴けるジャズフェスティバル。京都・大阪・奈良から4バンドが出演します。マーケットも同時開催。

無料

日時 4月27日(日曜日)11時~14時30分

お問い合わせ・場所

けいはんな記念公園(精華町)
TEL:0774-93-1200 FAX:0774-93-2688

車いす貸出 車いす対応エレベーター おむつ替えシート 授乳室 有料駐車場

府民の森ひよし
新緑祭 in ハピろー!の森 京都

新緑を楽しみながら森林散策やカブトムシの幼虫探し、乗馬体験、モノレール散策ツアー、ツリークライミングなど。

日時 4月29日(火曜日・祝日)10時~16時
料金 一部有料
受付 イベントの一部は要事前申し込み

お問い合わせ・場所

府民の森ひよし(南丹市)
TEL:0771-72-1339 FAX:0771-72-0861

おむつ替えシート 無料駐車場

宇治新茶 八十八夜茶摘みの集い

八十八夜に合わせて、この時期しかできない新茶の茶摘みや、おいしいお茶の淹(い)れ方などさまざまな素敵なお茶の体験ができます。

予約制

日時 5月1日(木曜日)9時30分~13時30分
場所 宇治茶会館(宇治市)
定員 500人
料金 一般1,000円※小学生以下は無料
受付 Web・チラシに刷り込みの専用応募はがき(~4月10日必着、応募者多数の場合は抽選)

お問い合わせ

公益社団法人 京都府茶業会議所
TEL:0774-23-7713 FAX:0774-23-9651

車いす対応エレベーター

大阪・関西万博開幕!

万博会場でも府内各地でもさまざまなイベントを開催しています。

京都府LINE公式アカウントで
最新の府政情報を配信中!

防災、子育て、イベント情報など、役立つ情報を配信中!ぜひ友だち追加をお願いします!

お問い合わせ

知事直轄組織広報課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4074
ファックス:075-414-4075
[email protected]

おことわり

掲載されている連絡先等は掲載時点のものです。
組織改正等により変更されている場合がありますので御了承ください。
ご不明な点がございましたら、広報課までお問い合わせください。

ページの
先頭へ