ここから本文です。
年齢・月齢 | 標準的な運動機能の発達 | 誤飲、窒息 | おぼれる | 切り傷、打撲 | やけど | 転落 | 交通事故 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
誕生 | ![]() |
まくら、布団での窒息 | 入浴時の事故 | 熱いミルク、ふろ | 親が誤って子どもを落とす | 自動車同乗中の事故 | |
3か月 | 手足をばたばたさせる | ![]() |
![]() |
![]() |
ベッド、ソファからの転落 | ![]() |
|
4か月 | なんでも口に入れる | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
5か月 | 手をのばす、口の中にものを入れる | ![]() |
![]() |
床にある鋭いもの | ポット、飲物、アイロン | ![]() |
![]() |
6か月 | 寝返りをうつ | 小物やたばこの誤飲 | ![]() |
鋭い角のあるおもちゃ | ![]() |
![]() |
![]() |
7か月 | すわる | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8か月 | はう | ![]() |
![]() |
![]() |
炊飯器、ストーブ、ヒーター | 階段からの転落 | ![]() |
9か月 | 物をつかむ | よだれかけ、ひも、コード | 浴槽への転落 | ![]() |
![]() |
バギーやいすからの転落 | ![]() |
10か月 | ![]() つかまり立ちをする |
![]() |
![]() |
家具の角、かみそりでのいたずら | ![]() |
浴槽への転落 | 通りでのよちよち歩き |
11か月 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
12か月 | ひとり歩きする | 薬、化粧品 | ![]() |
![]() |
![]() |
階段での転落 | ![]() |
1歳1か月 | スイッチ、ダイヤルをいじる | ビニール袋 | ![]() |
ドアに手をはさむ、引き出しの角など | ![]() |
![]() |
親と自転車の二人乗り |
1歳半 | 走る、登る![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
窓、バルコニーからの転落 | ![]() |
2歳 | 階段を昇り降りする | ![]() |
プール、川、海での事故 | 屋外での石など | マッチ、ライター、花火など | ![]() |
![]() |
3歳 | 高いところへ登る | ![]() |
![]() |
![]() |
滑り台、ブランコ | 三輪車の事故 | |
3から5歳 | ![]() |
![]() |
![]() |
自転車の事故 |
お問い合わせ
健康福祉部こども・青少年総合対策室(母子保健係)
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4727
ファックス:075-414-4792