ここから本文です。
京丹波町の人々が暮らしの中で受け継いできた民衆による伝統芸能「和知人形浄瑠璃」。
本プログラムでは、アートユニット・山成研究所(辰巳雄基、うー)の二人の視点を通じて和知人形浄瑠璃の魅力に迫るリサーチ、ワークショップ、パフォーマンスを行います。
和知人形浄瑠璃に加えて、皆さんが持っている人形のリサーチを行います。
ぬいぐるみやフィギュア、手作りの人形など大きさやかたちは問いません。
出会いのきっかけ、特徴、印象的なエピソードなどあなたと人形の思い出や物語を教えてください。
リサーチした内容は、プログラム期間中に発行する新聞「まねっこくらぶ」で紹介する場合があります。
下記の項目について、メールにて教えてください。
2025年9月30日(火曜日)
京都:Re-Search実行委員会(京都府南丹広域振興局 企画・連携推進課内、担当:杉)
Mail n-c-kikaku@pref.kyoto.lg.jp
お問い合わせ
南丹広域振興局地域連携・振興部 企画・連携推進課
亀岡市荒塚町1-4-1
電話番号:0771-24-8430
ファックス:0771-24-4683