ここから本文です。
令和4年9月2日現在
京都府と関係団体で構成する「京の食」プレミアムフードコンソーシアムでは、府内食関連産業の支援のため、京都府産食材を使用した特別なセットを販売する「「京の食」応援プロジェクト」を昨年度から実施しています。
本年6月に「京の涼風膳」が完売し、一旦販売を休止しておりましたが、この度、「京の錦秋膳」として再販いたしますので、ぜひお買い求めください。
肥料価格高騰を受け、海外からの輸入に依存する化学肥料から国産有機質肥料等への転換をはかる農業者を支援。(対象品目:野菜、花き類等(※茶を除く。))
肥料製造事業者が本年秋までに調達を要する主要な肥料原料について、代替国からの調達等を支援。
慣行の施肥体系から肥料コスト低減体系への転換を進める取組として、土壌診断や肥料コスト低減に資する技術の導入等を支援。
食品製造事業者等が行う原材料コストの抑制に向けた生産方法の高度化や、国産小麦・米粉等への原材料切替、価格転嫁に見合う付加価値の高い商品への転換等に対して支援を行うほか、米の消費促進等に資する情報発信を実施。
国産小麦等の裏作を含めた生産拡大や団地化・機械導入等による生産性の向上に向けた産地の取組等を支援。
施設園芸農家の省エネ機器の導入支援について、支援枠等を拡充する。
コロナ禍やウクライナ情勢によって出荷・販売等の経済活動に影響を受けた畜産農家に対し京の畜産応援隊の伴走支援の下、経営の強化・改善、危機に強い生産体制の確立のため飼料の年間使用量を概ね20%以上低減する取組等を支援。
とうもろこし等の飼料原料価格の上昇等による配合飼料価格の高騰に対応し、生産者への補塡金交付を着実に実施。
民間団体等が行う粗飼料広域流通の効率化に資する取組として、国産粗飼料の広域流通のモデル的な取組の実証等を支援。
国産材製品の緊急的な増産のための輸送費等や、国産材製品への転換のための建築物の設計・施工方法の導入・普及を支援。
ウクライナ情勢により安定供給に支障が生じている原材料水産物を使用している水産加工業者に対し、代替原材料の調達に伴う輸送、販路開拓、原材料転換に必要な加工機器導入等の取組を支援。
漁業の燃油価格高騰対策について、事業の安定的な運営を確保するため、基金への積み増しを行う。
漁業者の省エネ機器の導入支援について、支援対象を拡充する。
原油価格・物価高騰等の影響により厳しい経営状況にある中小企業者を対象に、省エネ機器の導入等により事業継続と経営改善を図る取組みを支援。
農林漁業者の経営継続に必要な農林漁業セーフティネット資金等の実質無利子化・無担保化等を措置。
フードバンクの取扱量拡大のためのコンサルティング、食品企業とのマッチング等を行う専門家派遣等を実施。
新型コロナウイルス感染者の報告が増加していることから、農林水産省において、農林水産業で感染者が発生した場合の業務継続を図る際の基本的なポイントをまとめたガイドラインが作成されました。食品産業事業者向け、畜産事業者向け、木材産業事業者向け、林業経営体向け、漁業者向け、それぞれ業種別に予防対策の徹底、患者や濃厚接触者への対応、業務継続を図るポイントが示されています。
【ガイドライン掲載ページ】
新型コロナウイルス感染者発生時の対応・業務継続に関するガイドライン(農林水産省HP)(外部リンク)
市町村 |
センター名 |
連絡先(電話) |
---|---|---|
京都市、向日市、長岡京市、大山崎町 |
(農業、畜産業) 経営支援・担い手育成課 (林業)京都林務事務所 |
075-414-4902
075-451-5724
|
宇治市、城陽市、八幡市、京田辺市、木津川市、久御山町、井手町、宇治田原町、笠置町、和束町、精華町、南山城村 |
山城広域振興局 農林商工部 農林商工連携・推進課 |
0774-21-2392 |
亀岡市、南丹市、京丹波町 |
南丹広域振興局 農林商工部 農林商工連携・推進課 |
0771-22-0371 |
福知山市、舞鶴市、綾部市 |
(農業、畜産業、林業) 中丹広域振興局 農林商工部 農林商工連携・推進課 (水産業)水産事務所 |
0773-62-2743
0772-25-0129
|
宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町 |
(農業、畜産業、林業) 丹後広域振興局 農林商工部 農林商工連携・推進課 (水産業)水産事務所 |
0772-62-4315
0772-25-0129 |
市町村 |
センター名 |
連絡先(電話) |
---|---|---|
京都市、向日市、長岡京市、大山崎町 |
京都乙訓農業改良普及センター |
075-315-2906 |
宇治市、城陽市、八幡市、京田辺市、久御山町、井手町、宇治田原町 |
山城北農業改良普及センター |
0774-62-8686 |
木津川市、笠置町、和束町、精華町、南山城村 |
山城南農業改良普及センター |
0774-72-0237 |
亀岡市、南丹市、京丹波町 |
南丹農業改良普及センター |
0771-62-0665 |
舞鶴市、綾部市 |
中丹東農業改良普及センター |
0773-42-2255 |
福知山市 |
中丹西農業改良普及センター |
0773-22-4901 |
宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町 |
丹後農業改良普及センター |
0772-62-4308 |
地域 |
センター名 |
連絡先(電話) |
---|---|---|
京都市、向日市、長岡京市、大山崎町、宇治市、城陽市、八幡市、京田辺市、木津川市、久御山町、井手町、笠置町、和束町、精華町、南山城村 |
山城家畜保健衛生所 |
0774-52-2040 |
亀岡市、南丹市、京丹波町 |
南丹家畜保健衛生所 |
0771-42-3308 |
福知山市、舞鶴市、綾部市 |
中丹家畜保健衛生所 |
0773-25-1860 |
宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町 |
丹後家畜保健衛生所 |
0772-43-1125 |
センター名 |
連絡先(電話) |
---|---|
農林水産技術センター森林技術センター |
0771-84-1770 |
センター名 |
連絡先(電話) |
---|---|
水産事務所 |
0772-25-0129 |
お問い合わせ