ここから本文です。

オススメ情報平成29年12月1日現在

このページでは現在各エリアでオススメの植物情報を発信しています!

 

平成29年12月1日(金曜)現在

 

観覧温室では

migoro171201

シャムソケイ
Jasminum nobile
モクセイ科
タイ原産。ジャスミン(ヤスミヌム属)の中で最大の花をつけるが、他の種と違い花に芳香がない。
ジャングル室にて開花。見頃は12月中旬まで。

 

migoro171201

モノレナ プリムリフロラ
Monolena primuliflora
ノボタン科
エクアドル原産。花茎を伸ばしながら先端に次々と花をつける。アリと共生するアリ植物。
冷房室にて開花。見頃は12月中旬まで。

 

樹林地では

migoro171201

フウ(紅葉)
Liquidambar formosana
フウ科
原産地は台湾、中国南部。日本には享保年間に渡来した。あじさい園で。

 

 

migoro171201

イロハモミジ
Acer palmatum
ムクロジ科
日本で最もよく見られるカエデ属。色付き真っ盛りで見頃。なからぎ神社周辺で。

 

 花壇では

migoro171201

ビオラ
Viola cvs.
スミレ科
ヨーロッパに分布する数種のスミレ属を掛け合わせてできた園芸植物。北山広場、沈床花壇、タキイシードオリジナルガーデンにて見頃は4月下旬まで。

 

migoro171201

ハボタン
Brassica oleracea var.acephala cvs.
アブラナ科
原種はヨーロッパ西南部の海岸地帯に自生する。耐寒性の2年草で様々な色や形の葉を観賞する園芸植物。植物園会館前、北山広場にて見頃は2月中旬まで。

 

四季彩の丘では  

migoro171201

オオツワブキ
Farfugium japonicum var. giganteum   
キク科
普通のツワブキより開花時期が遅い野生種。四国と九州に分布している。
四季彩の丘にて12月上旬まで見頃。

 

migoro171201

サルビア ミクロフィラ
Salvia microphylla
シソ科
メキシコ北部原産の常緑小低木。茎の先端から唇のような赤い花を咲かせる。
四季彩の丘にて12月上旬まで見頃。


お問い合わせ

文化生活部文化生活総務課 植物園

京都市左京区下鴨半木町

ファックス:075-701-0142