ここから本文です。

オススメ情報平成30年3月30日現在

このページでは現在各エリアでオススメの植物情報を発信しています!

 

平成30年3月30日(金曜)現在

 

観覧温室では

migoro180330

プセウデランテムム ラクシフロルム
Pseuderanthemum laxiflorum
キツネノマゴ科
フィジー諸島原産。樹高は60~120cmで、2cmほどの濃赤紫色の花を咲かせる。
ジャングル室にて開花。見頃は5月上旬まで。

 

migoro180330

マンゴー(花)
Mangifera indica
ウルシ科
北部インド~マレーシア原産。一つの花序に500~1000個の花をつける。
有用植物室にて開花。見頃は4月下旬まで。

 

樹林地では

migoro180330

スモモ
Prunus salicina
バラ科
実の酸味が強いことから「酢桃」となり、漢名の「李」の訓読みになった。4月上旬まで。桜林西で。

 

migoro180330

桜 ~ライトアップ~
Cerasus
バラ科
ソメイヨシノが満開。その他品種も続々開花中。ライトアップは4月8日(日)まで。

 

 

 花壇では

migoro180330

ムスカリ アルメニアクム
Muscari armeniacum
クサスギカズラ科
地中海沿岸地域の標高2000m付近に自生する。水栽培で有名なヒヤシンスとは近縁な仲間になる。見頃は4月中旬まで。

 

migoro180330

チューリップ
tulip cvs.
ユリ科
約60品種のチューリップを植栽。正門花壇、会館前、球根ガーデン、ワイルドガーデン、沈床花壇前にて見頃は4月下旬まで。

 

四季彩の丘では  

migoro180330

コヤスドウダン
Enkianthus quinqueflorus
ツツジ科
ホンコウドウダンとも呼ばれている中国原産の植物。鐘形をした桃色の花を多く咲かせる。
四季彩の丘「作用の庭」にて4月中旬まで見頃。

 

migoro180330

コブシモドキ
Magnolia pseudokobus
モクレン科
直径15センチほどの白い花を咲かせる落葉高木。コブシよりも開花が遅く、短い期間で見頃を迎える。
四季彩の丘にて4月上旬まで見頃。


お問い合わせ

文化生活部文化生活総務課 植物園

京都市左京区下鴨半木町

ファックス:075-701-0142