ここから本文です。

おすすめ情報令和2年11月27日

このページでは現在各エリアでオススメの植物情報を発信しています!
令和2年11月27日(金曜)現在

観覧温室では

 い

サンセウェリア スフルティコサ
Sansevieria suffruticosa
クサスギカズラ科
東アフリカ原産。地下部に太い根茎があり、肉厚で先端がとがった葉だけが地上にでる。花は緑白色で花弁は反転する。砂漠サバンナ室にて見頃は12月上旬まで。

 

 あ

イチベンバナ
Swartzia pinnata
マメ科
ガイアナ原産。花弁は、旗弁一枚だけで他の四枚は退化している。そのためイチベンバナと呼ばれている。ラン室にて見頃は12月上旬まで。

 

樹林地では

 aa

マルバノキ
Disanthus cercidifolius
マンサク科
中部以西の本州と四国原産。紅葉が美しいうえ、葉の落ちる前後に開花し、2個の花を花序軸の先に背中合せにつけるなど、色々な意味でユニーク。あじさい園にて見頃は12月上旬まで。

 

 bb
サザンカ
Camellia sasanqua cvs.
ツバキ科
本州、四国、九州、琉球に野生がみられる。一重白花の原種から古来様々な園芸品種が育成され、様々な花色に変異した。隠れ家トイレ北側エリアにて見頃は12月頃まで。

花壇では

 ああ

 フウセントウワタ
Gomphocarpus physocarpus
キョウチクトウ科
南アフリカ原産。小さく可愛らしい花を咲かせた後にユニークな風船状の果実をつける。正門花壇にて見頃は11月下旬まで。

 

 いい

ミズイモ
Colocasia esculenta var. aquatilis
サトイモ科
世界の温暖地域に広く栽植される。水湿地を好む多年草。根茎が肥大し食用として利用されることもある。正門花壇にて見頃は12月上旬まで。

四季 彩の丘などでは

あ

コダチダリア
Dahlia imperialis
キク科
メキシコ、コスタリカ原産。原産地では草丈3から5メートル程に生長する木立ち性のダリア。別名「皇帝ダリア」とも言う。四季 彩の丘にて12月上旬まで見頃。

 

い

アマミカジカエデ
Acer amamiense
ムクロジ科
奄美大島固有のカエデ。長い葉柄を持ち掌状で5裂する葉は秋に紅葉する。中国植物園にて見頃は1週間程度。


お問い合わせ

文化生活部文化生活総務課 植物園

京都市左京区下鴨半木町

ファックス:075-701-0142