陽明文庫デジタル閲覧について
京都学デジタル資料閲覧コーナーで閲覧可能な資料
「陽明文庫公開書目一覧」(PDF:725KB)からご確認ください。
閲覧申込について
- 上記資料につきましては、1階京都学デジタル資料閲覧コーナーの専用端末で閲覧いただきます。閲覧には事前申込が必要となります。以下の方法でお申込みください。
-
閲覧希望日が申込日から数えて7開館日以降の場合
- 下記の閲覧申込書(PDFまたはWORD)を作成し、郵送・メール・FAX・持参のいずれかにて、閲覧希望日の7開館日前までにお申し込みください。研究機関等の場合は、機関の責任者から申請してください。
- 同伴者がおられる場合は、閲覧申込書に記入の上、1名のみ伴うことができます。
- 送付先:京都府立京都学・歴彩館 京都学推進課
〒606-0823京都市左京区下鴨半木町1番地29 Mail rekisaikan-kyotogaku@pref.kyoto.lg.jp
FAX075-791-9466※持参の場合は、京都学・歴彩館1階京都学ラウンジまでお持ちください。
- 来館の当日に閲覧を希望する場合
- 事前の申込みをしていない場合でも、当館主催のセミナー等の日程と重ならない場合に限り、閲覧が可能です。閲覧申込書に必要事項を記入のうえ、京都学ラウンジにてお申込みください。閲覧可能日は、京都学ラウンジに掲示する「陽明文庫デジタル画像閲覧可能日カレンダー」をご確認ください。
閲覧にあたっての注意事項
- 閲覧時間
9時00分~12時00分 13時00分~17時00分
(12時00分から13時00分はご利用いただけません。)
- 閲覧場所
京都学・歴彩館1階 京都学デジタル資料閲覧コーナー
- 閲覧業務を行わない日
閉館日(祝日・毎月第二水曜)
年末年始
その他、行事等により閲覧業務に支障のある日
- 利用は、閲覧に限り、複写・撮影は行えません。資料の複写・掲載・放映等の申請については、公益財団法人陽明文庫に直接お申し込みください。
問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館 京都学推進課
TEL 075-723-4835 FAX 075-791-9466
〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町1番地29