更新日:2024年8月6日

ここから本文です。

「京都学びフェスタ2024」について

「京都学びフェスタ2024」開催のお知らせ

このたび、京都府、京都府生涯現役クリエイティブセンター、京都府リカレント教育推進機構では、多くの府民の方に「学び」の魅力を感じていただくため、「京都学びフェスタ2024」を開催いたします。

本イベントは、学びゾーン、体感ゾーン、交流ゾーンの3つのエリアで実施します。

学びゾーン:各界の著名人らによる講演、西脇知事と行き活きトーク

体感ゾーン:子どもから大人まで実際に見て、触れて、体感しながら学べる、デジタル体験、自由研究、暮らし体験コーナー

交流ゾーン:先進的なリカレント教育の推進に向けた講演やディスカッション等

「学び」に関する様々なプログラムをご用意しておりますので、ご家族でぜひご参加ください!

イベント詳細

  • 日時 令和6年8月25日(日曜日) 9時30分~17時00分
  • 場所 京都経済センター2階 京都産業会館ホール、3階 3-F会議室

 ※一部、オンライン同時配信、パブリックビューイング(北部会場)を開催

当日プログラム概要

(1)府民向け講演「学びゾーン」(産業会館ホール北室) ※会場定員:各回先着300名

時間 内容 登壇者

9時35分

~10時45分

講演1.「京都の暮らしから学ぶシンプルごはん」 料理研究家 大原 千鶴氏

11時20分

~11時50分

講演2.「WARAI NI NEGAI WOO」

大阪・関西万博催事検討会議

共同座長 大﨑 洋氏

12時00分

~12時45分

西脇知事と行き活きトーク

「社会の変化に対応できる人づくり」

料理研究家 大原千鶴氏

大阪・関西万博催事検討会議

 共同座長 大﨑 洋氏

クリエイティブセンター卒業生

西脇知事

13時00分

~14時30分

講演3.「私が今のしごとを始めるまで

 ~キャリアヒストリー~」

吉本興業所属 CRAZY COCO氏

15時00分

~16時30分

講演4.「『やりたい事』と『できる事』」 林 修氏

(2)府民向けブース「体感ゾーン」(産業会館ホール中・南室)

時間 分類 内容
10時00分~17時00分 デジタル体験コーナー デジタル関連の制作物など、最新のデジタル技術の展示
自由研究コーナー 伝統工芸やものづくり体験などのワークショップ
暮らし体験コーナー

お金の使い方・家庭でのスマートフォンの使い方といった、

日々の暮らしに関わる内容の体験

(3)教育機関・企業向け「交流ゾーン」(3-F会議室) ※会場定員:各回先着50名

時間 内容 登壇者

10時00分

~10時30分

リカレント

サミット

基調講演

一般社団法人ジャパン・リスキリング・イニシアチブ

代表理事 後藤 宗明氏

10時30分

~12時00分

パネルディスカッション

「産官学連携のリカレント教育の推進に向けて」

[パネリスト]

リカレント教育・リスキリングに先進的に取り組む大学、自治体、企業

[コーディネーター]

一般社団法人ジャパン・リスキリング・イニシアチブ

代表理事 後藤 宗明氏

13時00分

~13時50分

MBA体験講座(立命館大学連携講座) 立命館大学ビジネススクール(大学院経営管理研究科) 研究科長 牧田 正裕氏

14時00分

~14時50分

講演「自分らしいキャリアを考える“副業”ではない“複業”の始め方」 ASTANE 代表 田中 成美氏

主催

京都府、京都府生涯現役クリエイティブセンター、京都府リカレント教育推進機構

参加費

無料(体感ゾーンの一部を除く)

応募締切

令和6年8月21日(水曜日)17時

講演及びセミナーと、体感ゾーンの一部ブースについては、事前予約が必要です。

先着順ですので、お早めにお申込ください。

詳細・申込

「京都学びフェスタ2024」特設サイト(外部リンク)

参考

チラシ(PDF:1,610KB)

問い合わせ先:「京都学びフェスタ2024」運営事務局

電話:080-2487-1961

メール:kyoto-recurrent02@screen-cre.co.jp

受付時間:月~金曜日 10時00分~12時00分/13時00分~17時00分

「クリエイティブセンター同窓会」開催のお知らせ(募集終了)

また、イベント当日、これまで京都府生涯現役クリエイティブセンターで実施してきたリカレント研修に参加された皆さま同士の交流のため、「クリエイティブセンター」同窓会を開催いたします!

リカレント研修の受講をはじめ、“学び直し”により多方面へと活躍の場を広げている方々と出会えるまたとない機会ですので、奮ってご参加ください!

イベント詳細

活動報告会

  • 日時 令和6年8月25日(日曜日) 17時00分~18時00分
  • 場所 京都経済センター3-F会議室
  • 参加費 無料
  • 内容 (1)卒業生代表による活動報告 (2)グループによるフリートーク

交流会(リカレント研修卒業生企画イベント)

  • 日時 令和6年8月25日(日曜日)18時30分~20時30分
  • 場所 四条烏丸周辺
  • 参加費 5000円程度

問い合わせ先:京都府生涯現役クリエイティブセンター

電話:075-741-8600

メール:info@recurrent-kyoto.com

受付時間:火~金曜日 9時00分~19時00分/月・土曜日 9時00分~17時00分

 

詳細は京都府生涯現役クリエイティブセンターホームページ(外部リンク)から

お問い合わせ

商工労働観光部労働政策室

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-5092

rodoseisaku@pref.kyoto.lg.jp