ここから本文です。

4 強い京都農林水産業の実現

 我が国の農林水産業・農山漁村は、国土を保全するとともに、地域経済を支える重要な存在であるが、農業産出額が大きく減少する中、担い手の減少・高齢化の進展など、その取り巻く環境は厳しい。一方で、世界の食市場の拡大、世界遺産登録を契機とした和食に対する国内外の関心の高まり、食の安全・安心に対する関心の高まりなどを背景に、新たなニーズも発生している。このため、ますますグローバル化する経済の中、農林水産業の有する多面的な機能の維持を図りつつ、成長産業として捉え、国内外の需要開拓や6次産業化に取り組む環境を整備することなどにより、我が国農林水産業の競争力を強化し、農山漁村の活力を取り戻すことは喫緊の課題である。

 京都府においては、中山間地域が多く、個々の農家の経営規模が小さいことから、京都の美しい農山漁村の風景を支える重要な存在としてその経営安定化を図りつつ、「ブランド京野菜」や酒米「祝」など京都ならではの付加価値の高い競争力のある農林水産物の生産への転換など、大規模化とは異なる新たな農業ビジネスの展開を進めていく必要がある。

 ついては、以下の措置を講じていただきたい。

19 グローバル化に対応した農業政策について(PDF:23KB)

  • 小規模・集約的な産地づくりのための交付金制度の創設

20 農業の6次産業化の支援体制づくりについて(PDF:354KB)

  • 「6次産業化ネットワーク活動交付金」の予算額の確保
  • 農業ビジネスの更なる展開に向けた総合的な支援を実施する担い手支援組織の制度化

21 農林水産業の担い手確保について(PDF:338KB)

  • 農林水産業の担い手となる新規就業者の育成・確保のための予算額の確保等

22 京都府森と緑の公社(林業公社)の見直しについて(PDF:14KB)

  • 第三セクター等改革推進債に係る特別交付税措置の継続

 

お問い合わせ

総合政策環境部総合政策室

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4389

sogoseisaku@pref.kyoto.lg.jp