トップページ > 産業・雇用 > 農林水産業担い手育成・就業支援 > 京都府農林水産技術センター生物資源研究センター

ここから本文です。

京都府農林水産技術センター生物資源研究センター

 

~未来の農林水産業を支える基礎研究・応用技術開発の拠点~

関西文化学術研究都市(けいはんな学研都市)の植物研究の拠点として、植物の基礎研究から、付加価値のある農作物等の育成や環境にやさしい農業技術開発に関する研究を行っています。

特に、バイオテクノロジーを生かした、黒大豆や黒大豆エダマメ(紫ずきん)、小豆や万願寺とうがらし、エビイモなど、おいしくて健康に良い京野菜等の新品種の育成や、世界初となる植物ワクチン開発など、微生物を利用した農作物の病虫害防除や生育促進技術の開発等に関する研究を行っています。

新着情報

京都府農林水産技術センター生物資源研究センター及び京都府公立大学法人京都府立大学農学食科学部附属農場設備管理業務に係る一般競争入札の実施について

  • 2024年3月13日

令和5年度生物資源研究センター成績報告会を開催します。

日時:令和6年3月21日(木曜日)9時30分~12時00分

場所:京都府農林水産技術センター生物資源研究センター講堂

(ZOOMウェビナーによるオンライン配信を併用します)

参加申込の受付は終了しました。

講演要旨を掲載しました。(新着!!

詳細は、令和5年度成績報告会のページをご覧下さい。

 

  • 2023年8月1日(終了しました。ご参加ありがとうございました。)

  • 2023年6月9日(終了しました。ご参加ありがとうございました。)
    京都府農林水産技術センター生物資源研究センター施設公開を開催します。

  • 2023年6月5日(終了しました【6月23日更新】)
    京都府農林水産技術センター生物資源研究センター中央監視制御装置更新業務に係る一般競争入札の実施について

  • 2023年2月20日(終了しました。ご参加ありがとうございました。)

    令和4年度生物資源研究センター成績報告会を開催します。

    日時:令和5年3月22日(水曜日)10時~12時

    場所:京都府農林水産技術センター農林センター(京都府亀岡市余部町和久成9)

(ZOOMウェビナーによるオンライン配信を併用します)

詳細は、令和4年度成績報告会のページをご覧ください。

  • 2022年11月7日

京都府農林水産技術センター生物資源研究センター銅線を含む廃高圧ケーブル売払いに係る一般競争入札の中止について

この入札は、入札参加者がなかったため中止となりました。

  • 2022年10月27日

京都府農林水産技術センター生物資源研究センター銅線を含む廃高圧ケーブル売払いに係る一般競争入札の実施について

  • 2022年7月29日

令和4年度生物資源研究センター施設公開の申込について
開催要領および申込フォームを掲載しました。
開催要領(PDF:447KB)
申込フォーム(外部リンク)(定員に達したため、締め切りました)

  • 2022年7月11日

令和4年度生物資源研究センター施設公開について

形式:対面開催とオンライン開催のハイブリッド形式
日時:(対面開催)令和4年8月18日(木曜日)午前10時~12時
(オンライン開催)令和4年8月15日(月曜日)以降公開
対面開催の場所:京都府農林水産技術センター生物資源研究センター
(京都府相楽郡精華町大字北稲八間小字大路74)

今年度の施設公開は対面開催とオンライン開催のハイブリッド形式で行います。
当センターで育成中の新品種や病害虫防除技術について紹介します。
対面開催については、新型コロナウイルス感染症対策のため事前申込制(先着25名)とします。

入場無料(事前申込要)
・申込期間(令和4年7月29日(金曜日)~8月12日(金曜日))
・申込方法は、当センターのウェブサイトにて後日お知らせします。

  • 2022年6月23日

京都府農林水産技術センター生物資源研究センター
中央監視制御装置更新業務に係る一般競争入札の実施について

  • 2022年6月3日

京都府農林水産技術センター生物資源研究センター銅線を含む
廃高圧ケーブル売払に係る一般競争入札の中止について

この入札は、入札参加者がなかったため中止となりました。

  • 2022年5月26日

銅線を含む廃高圧ケーブル売払に係る一般競争入札の実施について

  • 2022年2月17日

生物資源研究センター令和3年度成績報告会をオンライン(ZOOMウェビナー)で開催します

日時:令和4年3月16日(水曜日)13時30分~16時00分
詳細は成績報告会のページをご覧ください
録画配信について情報を追加しました【3月23日更新】
講演要旨をアップロードしました【3月14日更新】

  • 2021年12月8日

今年度実施している試験概要をYouTubeで公開しています

施設や敷地内の様子もご覧いただけます。生物資源研究センターのYouTubeチャンネルURLは次のとおりです。

https://www.youtube.com/channel/UCoCeJMuZVvNjTXJXmHtKSHw/videos(外部リンク)

  • 2021年11月17日(終了しました【12月8日更新】)

京都府農林水産技術センター生物資源研究センター及び京都府公立大学法人京都府立大学生命環境学部附属農場高圧幹線設備改修業務に係る一般競争入札の実施について

地方自治法(昭和22年法律第67号)第234条の規定により、一般競争入札を実施します。

  • 2021年8月30日

令和3年度「施設公開」は終了しました

オンライン(YouTubeでの動画配信)で開催しました今年度の施設公開は、令和3年8月29日(日曜日)で終了しました。

なお、一部動画は引き続き公開し、順次新しい動画も追加する予定です。

YouTubeチャンネルのURLは次のとおりです。

https://www.youtube.com/channel/UCoCeJMuZVvNjTXJXmHtKSHw/videos(外部リンク)

  • 2021年8月16日

令和3年度「施設公開」のURLのお知らせ

施設公開動画を配信するYouTubeチャンネルのURLは次のとおりです。

https://www.youtube.com/channel/UCoCeJMuZVvNjTXJXmHtKSHw/videos(外部リンク)

また、当ホームページ内に各動画への直接リンクをお知らせするページを開設します(近日中の予定です)。

期間は令和3年8月23日(月曜日)~29日(日曜日)です。

23日13時30分から14時30分にはライブ配信も行います。

 

  • 2021年8月6日

令和3年度「施設公開」のお知らせ

今年度の施設公開はオンライン(YouTubeでの動画配信)で開催します。
期間は令和3年8月23日(月曜日)~29日(日曜日)です。(23日はライブ配信も行います)
事前申込みは不要です。URLは8月16日17時に当ホームページでおしらせします。

開催要領(PDF:189KB)

  • 2021年2月17日

生物資源研究センター令和2年度成績報告会開催のお知らせ

今年度の成績報告会は、令和3年3月16日(火曜日)にオンライン開催で行います。視聴を希望する方は、以下のいずれかの方法で申込してください。申込期間終了後、Zoomの部屋ID及びパスワードを送付します。

(1)メールによる申込(終了しました【5月14日更新】)

氏名・所属・連絡先を記入の上、視聴を希望する旨をngc-seibutsushigen@pref.kyoto.lg.jpまでご連絡ください。

(2)Microsoftformによる申込(終了しました【5月14日更新】)

以下の申込フォームに氏名・所属・連絡先を記入して送信してください。

成績報告会申込フォーム(外部リンク)

申込期間:2月17日(水曜日)~3月12日(金曜日)

開催要領(PDF:155KB)

【3月2日更新】講演要旨をアップロードしました。以下のリンクからご覧ください。

講演要旨(キュウリウイルス病)(PDF:386KB)

講演要旨(ダイズ土壌病害)(PDF:373KB)

講演要旨(虫こぶ)(PDF:436KB)

講演要旨(その他短報)(PDF:135KB)

  • 2020年7月20日

「施設公開」中止のお知らせ

新型コロナウイルス感染症防止拡大のため、今年の「施設公開」を中止します。また、延期中の成績報告会やイベントの開催については、おって詳細をホームページでおしらせします。ご理解の程よろしくお願いします。

  • 2020年3月25日

「施設公開」のリニューアルを検討中

京都府農林水産技術センター生物資源研究センターでは、広く府民の皆様に農業や科学技術への理解を深めていただけるよう、毎年、隣接の京都府立大学生命環境学部附属農場と共催で「施設公開」を行ってきました。

令和2年度からは内容を絞って、よりじっくり楽しんでいただけるよう、以下2つの体験イベントにリニューアルを検討中です。詳細が決まりましたら、お知らせしますので、お楽しみに!

(1)収穫と食味モニター体験~農作物(枝豆)の収穫と食味試験に参加しませんか~(仮)

(2)バイオテクノロジー実験教室~研究所で先端科学の実験を体験してみませんか~(仮)

  • 2020年3月3日

【重要】生物資源研究センター成績報告会を延期します

新型コロナウイルス感染症は、現在、国内での感染者が増加しており、一層の感染拡大防止策を講じる必要があります。これに伴い、令和2年3月13日(金曜日)に開催を予定しておりました生物資源研究センター成績報告会~植物の機能(ちから)を活かす~を延期いたします。

詳しくは、成績報告会延期のページをご覧ください。

  • 2018年3月2日

植物ウイルスの接種方法の特許権が登録されました

「植物ウイルスの接種方法、植物ウイルスによる病害に対する抵抗性を付与された植物の生産方法、および植物ウイルスによる病害に抵抗性の植物の検出方法」

  • 2016年4月27日

紫ずきん4号(エダマメ)が品種登録されました

ウイルス(SMV)抵抗性を持つ晩生の大粒品種

  • 2015年9月18日

微生物菌株(注※)の特許権が登録されました

「ナス科植物に対する増収及び疫病発病抑制効果、並びにマメ科植物に対する連作による収量低下防止効果を示す微生物菌株並びに栽培方法」

土壌細菌ArthrobacteroxydamsKP9670株はトウガラシやダイズの収量性や病害抑制に効果があります

((注※)ナス科植物の生育を促進し、疫病の発生を抑制する性質を有するとともに、マメ科植物の連作による収量低下を防止する性質を併せもつArthrobacteroxydans種受託番号FERMP-22038の微生物菌株)

 

  • 2015年8月27日

紅舞妓大納言(小豆)が品種登録されました

コンバイン収穫適性、ウイルス(BCMV)抵抗性を持つ大粒系品種

 

  • 2015年5月27日

微生物農薬「ラクトガード(注※)水和剤」が農薬登録されました

京都府立大学、MeijiSeikaファルマ(株)との共同研究により開発しました

((注※)ラクトガードはMeijiSeikaファルマ(株)の登録商標です)

お問い合わせ

農林水産部生物資源研究センター

相楽郡精華町大字北稲八間小字大路74番地

ファックス:0774-93-3528

ngc-seibutsushigen@pref.kyoto.lg.jp