ここから本文です。
京都府では、府民の皆様の食に関する目標と取組を共有することで食育の輪が広がることを目的に、「自分自身の食に関する目標(食のみらい宣言)」と「その目標達成に向けた実践活動」を発信する取組として、「食のみらい宣言・実践活動コンクール」を実施します。
個人での応募はもちろん、ご家庭や学校、職場単位でのグループの取組も是非ご応募ください。
食のみらい宣言
舌にある食べ物の味を感じる器官「味蕾(みらい)」をしっかり育て、それを生かした健康な未来の実現のため、府民が自らの食に関する目標を宣言するもの。
Instagramで以下の公式アカウントをフォローし、自身のアカウントで募集内容を記載・添付の上、「#食のみらい宣言」をつけて投稿してください。
アカウントを非公開にしている場合は、公式アカウントあてに、投稿した内容をダイレクトメッセージで送信してください。
公式アカウント:京都府食のみらい宣言Instagramアカウント(@kyotopref_shoku)(外部リンク)
「応募様式」に必要事項を記載し、募集内容を記載・添付の上、Eメールまたは郵送にて応募してください。
学校・学級単位で複数人の取組を応募される場合は、「応募者一覧表」を併せてお送りください。
京都府農林水産部農政課食の安全・食育係行
令和5年6月5日(月曜日)~令和5年11月3日(金曜日)[※郵送の場合は、消印有効]
最優秀賞1点、優秀賞5点、特別賞3点、佳作11点(計20点)を選考します。
〈参考〉昨年度の入賞作品
昨年度の入賞作品は、以下のページをご覧ください
京都府、きょうと食育ネットワーク(きょうと食育ネットワークホームページ)
京都市、京都府教育委員会、京都市教育委員会、京都府市長会、京都府町村会、(公社)京都府栄養士会、京都府農業協同組合中央会、京都新聞
味の素(株)大阪支社、大阪ガスネットワーク(株)、大塚製薬(株)、花王(株)、近畿中央ヤクルト販売(株)、京滋ヤクルト販売(株)、日本新薬(株)、(株)平和堂、(株)明治関西支社、雪印メグミルク(株)
お問い合わせ