ここから本文です。
京都府では多様な自然条件や人口、経済状況など変化に富む各市町村の活性化に向けた取組が、様々な形で行われています。このページでは、国土交通省所管の「都市再生整備計画事業(まちづくり交付金)」を活用したまちづくりを紹介するとともに、その制度の概要から、府内での活用事例、最新情報など府が持つ様々な情報を公開しています。
現在、新着情報はありません。
平成22年度より、まちづくり交付金は社会資本整備総合交付金に統合され、社会資本整備総合交付金の基幹事業(市街地整備分野)に「都市再生整備計画事業」として位置づけられます。 社会資本整備総合交付金の概要はこちら(外部リンク)をご覧ください。
舞鶴東地区(舞鶴市)が平成19年度 創意工夫大賞(都市みらい推進機構理事長賞)受賞を受賞しました。
京都府では、まちづくりに関する各市町村からのご相談を随時受け付けています。まだ漠然とした問題しか掴めていない段階でも構いませんので、一度ご相談ください。
京都府建設交通部都市計画課地域整備担当
電話:075-414-5330
FAX:075-414-5183
e-mail:toshi@pref.kyoto.lg.jp
お問い合わせ