更新日:2025年9月30日

ここから本文です。

薬物再乱用防止教育事業(OPEN)について

京都府では、すでに薬物乱用を開始した方が再び薬物乱用をしないための取組として、「認知行動療法」をベースとした薬物再乱用防止プログラム(OPEN)を実施しております。

このプログラムでは、ワークショップ形式の授業に参加いただき、再乱用に至るメカニズムを正しく理解し、各自の再乱用を引き起こすきっかけや状況を特定し、再乱用を防止するための対処スキルを身につけていただきます。

詳しくは、薬務課(075-414-4786)までお問い合せください。

実施場所・実施日時

  • 講義は全14回です。(最終日に卒業式を実施します)
  • 今年度の日程は以下のとおりです。(途中からでも参加できます)
  • 時間:午後6時から午後7時30分まで

令和7年度(第16期)

  実施日 実施場所
第1回 4月23日(水曜日)

キャンパスプラザ京都

5階 第2演習室

第2回 5月13日(火曜日)

キャンパスプラザ京都

5階 第1演習室

第3回 5月27日(火曜日)

キャンパスプラザ京都

5階 第2演習室

第4回 6月10日(火曜日)

キャンパスプラザ京都

5階 第5演習室

第5回 6月24日(火曜日)

キャンパスプラザ京都

5階 第5演習室

第6回 7月8日(火曜日)

キャンパスプラザ京都

5階 第1演習室

第7回 7月22日(火曜日)

キャンパスプラザ京都

5階 第1演習室

第8回 8月12日(火曜日)

キャンパスプラザ京都

5階 第1演習室

第9回 8月26日(火曜日)

キャンパスプラザ京都

6階 第8講習室

第10回 9月9日(火曜日)

キャンパスプラザ京都
5階 第1演習室

第11回 9月24日(水曜日)

キャンパスプラザ京都
5階 第2演習室

第12回 10月14日(火曜日)

キャンパスプラザ京都

5階 第5演習室

第13回 10月28日(火曜日)

キャンパスプラザ京都

5階 第5演習室

第14回 11月11日(火曜日)

キャンパスプラザ京都

5階 第5演習室

卒業式 11月25日(火曜日)

キャンパスプラザ京都
5階 第1演習室

キャンパスプラザ京都へのアクセス(外部リンク)

注意:会場へのお問い合わせはしないでください。

対象者

麻薬・覚醒剤・大麻・あへん・危険ドラッグ・向精神薬等の薬物乱用者であって、自ら薬物の乱用を止める意思を有する者(ご家族等の参加はできません)

受講費用:無料

講師

特定非営利活動法人京都DARC(ダルク)スタッフ

申込み方法

事前に薬務課あて御連絡ください。

(お問い合わせ先は下部をご覧ください)

 

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

健康福祉部薬務課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4792

yakumu@pref.kyoto.lg.jp