トップページ > 子育て・健康・福祉 > 健康・医療 > きょうと薬物乱用防止情報センター

ここから本文です。

きょうと薬物乱用防止情報センター

新着情報

令和5年度薬物再乱用防止教育事業(OPEN)について

令和5年度京都府北部地域における薬物依存者に対する移動相談

令和4年度きょうと薬物乱用防止行動府民会議総会(高校生と考える薬物乱用防止シンポジウムin京都)のWeb開催について

個人輸入した無承認無許可医薬品による健康被害(疑い)の発生について

危険ドラッグ・指定薬物指定等の情報(厚生労働省・内閣府関連情報)

指定薬物検出等の情報(都道府県情報)

 

ご注意ください

危険ドラッグに注意!

医薬品成分を含有する健康食品(無承認無許可医薬品)に注意しましょう!

医薬品の個人輸入に注意しましょう!

 

お役立ち情報

薬物乱用防止に係る啓発用映像について

啓発用物品・資材一覧

薬物乱用防止教室の手引き

薬物乱用防止教室における講師の派遣について

小中学生の保護者の方へ(お願い)

薬物乱用で悩んでいるあなたへ

薬物がやめられなくてお困りの方

家族・知人の薬物乱用でお困りの方

その他薬物についてお悩みの方

学生・学校関係者の方へ

薬物乱用防止に係る大学等関係者向けセミナーについて

学生啓発リーダー養成講習会について

大学等での薬物乱用防止活動事例紹介

医療機関・薬局開設者の方へ

偽造処方せんにご注意ください

 

薬物乱用の基礎知識

 

乱用される薬物について

 

薬物乱用の現状

京都府の取り組み

きょうと薬物乱用防止行動府民会議

大学生・専門学校生向け薬物に関する意識調査の実施結果について

体験型薬物乱用防止学習(模擬裁判)

ヤング街頭キャンペーン

 

危険ドラッグ撲滅のための条例

薬物乱用防止指導員

きょう-薬物をやめたい人-のホッとライン

リンク集

薬と健康を考える(京都府薬務課)

 

京都市こころの健康増進センター(外部リンク)

近畿厚生局麻薬取締部(外部リンク)

 

薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」ホームページ(外部リンク)

 

ご意見・お問い合わせ

 

お問い合わせ

健康福祉部薬務課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4792

yakumu@pref.kyoto.lg.jp