トップページ > 子育て・健康・福祉 > 健康・医療 > きょうと薬物乱用防止情報センター > きょうと薬物乱用防止行動府民会議 > 令和4年度きょうと薬物乱用防止行動府民会議総会を開催しました

ここから本文です。

令和4年度きょうと薬物乱用防止行動府民会議総会を開催しました

令和4年度きょうと薬物乱用防止行動府民会議総会(高校生と考える薬物乱用防止シンポジウムin京都)は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、Web開催としました。
なお、動画の公開は終了しております。

高校生と考える薬物乱用防止シンポジウムin京都

開会挨拶

厚生労働省医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課 麻薬対策企画官 木村 剛一郎 氏

京都府健康福祉部薬務課 課長 土師 雅弘

開会宣言

学校法人成美学園 福知山成美高等学校 高校生

薬物乱用防止パネルディスカッション

シンポジウム

出演者一覧

司会

高校生(京都府立朱雀高等学校)

海平 和 氏(KBS京都アナウンサー)

パネリスト

高校生(京都府立朱雀高等学校)

高校生(京都市立塔南高等学校)

高校生(学校法人成美学園 福知山成美高等学校)

大学生(京都産業大学法学部)

成田 秀樹 氏 (京都産業大学法学部 教授)

黒川 潤 氏 (京都少年鑑別所 首席専門官)

橋本 和代 氏 (一般社団法人京都府薬剤師会 学校薬剤師部会 部会長)

辻 健 (京都府警察本部生活安全部少年課 少年サポートセンター 係長)

土師 雅弘  (京都府健康福祉部薬務課 課長)

 

 

NO DRUGS KYOTO 宣言(閉会宣言)

京都市立塔南高等学校 高校生

若年層向け薬物乱用防止対策推進事業

 若者自らが薬物乱用防止を身近な問題として考え、薬物についての正しい知識を身に付けることにより、薬物乱用未然防止の意識の浸透を図ることを目的として、「高校生と考える薬物乱用防止シンポジウムin京都」のプレイベントとして実施しています。

 京都府内の高校生に参加していただき、専門家の講義を受講した後、ワークショップを実施しました。

講義

講義1「補導の状況」

京都府警察本部生活安全部少年課 少年サポートセンター 係長 辻 健

講義2「薬物乱用の背景について考えよう」

京都少年鑑別所 首席専門官 黒川 潤 氏

講義3「健康面での影響」

一般社団法人京都府薬剤師会 学校薬剤師部会 部会長 橋本 和代 氏

講義4「薬物乱用防止について考えるヒント」

京都産業大学法学部 教授 成田 秀樹 氏

ワークショップ

テーマ:「未来の自分たちへのメッセージ」

京都府立朱雀高等学校

「正しい知識をもち、強い意志で断り、身体への影響などを、身近な人に伝えよう!!」

京都市立塔南高等学校

「余裕のある心を持つ」

学校法人成美学園 福知山成美高等学校

「明るい未来を考えよう!!~軽い気持ちが一生の傷!自分をもっと大切に~」

ワークショップ

きょうと薬物乱用防止行動府民会議について

〇設立
平成23年10月9日

〇代表
京都府知事

〇概要
行政やPTA、青少年団体、業界団体等152団体から構成し、オール京都による薬物乱用防止対策を推進

〇規約

きょうと薬物乱用防止行動府民会議規約(PDF:106KB)

〇構成団体
京都府、京都市、京都府警察本部、京都府薬物乱用対策推進本部、京都府薬物乱用防止指導員協議会、
京都府教育委員会、京都市教育委員会、京都府私立中学高等学校連合会ほか

構成団体一覧(PDF:180KB)

〇事業計画・展開方針

令和4年度事業計画・展開方針(PDF:369KB)

お問い合わせ

健康福祉部薬務課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4792

yakumu@pref.kyoto.lg.jp