更新日:2025年7月25日

ここから本文です。

大麻の乱用は危険です!!

大麻の乱用は様々な悪影響があります。

 大麻の花や葉には「THC(テトラヒドロカンナビノール)」という脳に作用する有害成分が含まれており、乱用すると下図のような心身への様々な悪影響があります。

taimanoyuugaisei

 インターネット等では「身体への悪影響がない」、「依存性がない」などの誤った情報が氾濫していますが、大麻の有害性は特に成長期にある若者の脳に対して影響が大きく、また、うつ病や記憶の障害を引き起こすなど、メンタルヘルスにも悪影響を及ぼします。

間違った情報に惑わされず、
正しい知識で判断しましょう!!

大麻の所持、譲渡、使用は法律で禁止されています。

 令和6年12月12日以降、大麻等※1の「所持」や「譲渡」等に加えて、新たに
「施用(使用)」※2についても禁止
されました。

所持・施用等の場合、
「7年以下の拘禁刑」
という重い刑罰が科せられます。


※1 大麻及びその成分であるTHC(テトラヒドロカンナビノール)をいいます。
※2 大麻等を不正に身体に投与・服用することは、麻薬及び向精神薬取締法で「施用」として処罰されます。

みんな知らない大麻の本当の怖さ(京都府警察)

大麻は様々な形態で流通しています。

 大麻の成分を抽出・濃縮した「大麻リキッド」や「大麻ワックス」の摘発が増加しています。

 その他にも「大麻クッキー」や「大麻チョコレート」など、大麻は様々な形態で流通しています。

 誤って口にして体調不良で救急搬送された事例も発生しています。怪しいものには絶対に手を出さないでください!taimaseihinn

SNSでの誘いに注意!

 近年、薬物が密売買される手段としてSNSがよく使われており、大麻を意味する隠語や絵文字などを用いた、大麻などの購入を促す内容が多く投稿されています。

 SNSを通して違法薬物の売人と関わることは、多くの危険を伴います。もしそのような投稿を見つけても誘いに乗ってはいけません。

大麻の隠語の例:
野菜、クサ、リキッド、ハッパ、グラス、チョコ
ブロッコリーや蜂蜜の絵文字

一人で悩まずご相談ください。

 大麻の乱用は本人の将来を台無しにするだけでなく、家族や友人など、周りの大切な人も不幸にします。困ったこと、悩みごとがあったら、家族や学校の先生など周囲の信頼できる大人に相談してください。

 安心して相談等できる専門機関もあります。

きょう-薬物をやめたい人-のホッとライン

薬物依存の当事者やそのご家族・ご友人のための電話相談窓口

TEL:075-644-7184(NPO法人京都ダルク内)

相談日時:月曜~金曜 午後1時~4時(祝日、12月29日~1月3日を除く)

  • 相談の費用はかかりません。
  • 相談内容については必ず秘密を守ります。

きょう-薬物をやめたい人-のホッとライン

依存症専門医療機関

 本府では、依存症に係る医療提供体制を整備するために、依存症専門医療機関を選定しています。

依存症専門医療機関について

 

お問い合わせ

健康福祉部薬務課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4792

yakumu@pref.kyoto.lg.jp