山城広域振興局

トップページ > 地域振興 > 山城広域振興局 > 山城南保健所 > HIV検査・梅毒検査・肝炎ウイルス検査・クラミジア検査・風しん抗体検査

更新日:2025年5月19日

ここから本文です。

HIV検査・梅毒検査・肝炎ウイルス検査・クラミジア検査・風しん抗体検査

性感染症に関する検査の相談【無料・匿名・予約制】

山城南保健所では、HIV、梅毒、B型・C型肝炎ウイルス、クラミジア検査を

無料・匿名で実施しています。ご希望の方は電話で事前予約をお願いします。

 

〈実施日時〉

毎週木曜日午前9時~11時
※予約状況等により希望日にお受けできない場合があります

電話で予約状況をご確認ください。

〈連絡先〉
京都府山城南保健所 保健課

(住所:京都府木津川市木津上戸18-1)

連絡先:0774-72-0981

受付時間:月~金(8時30分~17時)

〈検査内容〉ご希望の検査項目を予約時にお伝えください

検査項目 検査内容 結果返却
HIV(即日) 血液検査 採血後より約1時間後
HIV(従来)

2週間後以降の木曜日午前中

 

検査日と結果返却日の2回、
保健所に来ていただく必要があります。

電話や郵送での対応はしておりません。

梅毒
B型肝炎ウイルス
C型肝炎ウイルス
クラミジア 尿検査


検査の注意点

HIV検査

  • 確実な検査結果を確認するには、感染の心配があった日から3カ月経っていることが望ましいです。
  • 3カ月未満でも検査は可能ですが、3カ月経過してからの再検査をおすすめします。

 

梅毒

  • 確実な結果を確認するには感染の心配があった日から2カ月経っていることが望ましいです。
  • 2カ月未満でも検査は可能ですが、2カ月経過してからの再検査をおすすめします。

 

肝炎ウイルス検査

クラミジア検査

  • 検査前2時間は排尿をしないでください。
  • 月経中に検査を受けると、正確な検査が得られないことがあります。
  • 尿検査のため、咽頭クラミジアに感染しているかはわかりません。

 

風しん抗体検査【予約制】

風しん抗体検査の対象者は、

1.妊娠を希望する女性

2.風しん抗体価が低い妊婦の配偶者・同居者等

ただし、風しんの予防接種を受けたことがある人、既往のある人は除きます。

〈実施日時〉
毎週木曜日午前9時~11時
※予約状況等により希望日にお受けできない場合があります。

電話で予約状況をご確認ください。

〈連絡先〉
京都府山城南保健所 保健課

(住所:京都府木津川市木津上戸18-1)

連絡先:0774-72-0981

受付時間:月~金(8時30分~17時)

〈風しん抗体検査〉

検査項目 検査方法 結果返却
風しん抗体 血液検査

2週間後以降の木曜日午前中

検査日と結果返却日の2回、
保健所に来ていただく必要があります。

電話や郵送での対応はしておりません。

 

 

 

お問い合わせ

山城広域振興局健康福祉部 山城南保健所

木津川市木津上戸18-1

ファックス:0774-72-8412

yamashin-ho-minami-hoken@pref.kyoto.lg.jp