山城広域振興局

トップページ > 地域振興 > 山城広域振興局 > 認知症~ひとりで悩んでいませんか?~

ここから本文です。

認知症~ひとりで悩んでいませんか?~

京都府では、高齢者の皆さんが365日、安心して地域で暮らし続けられる社会を実現するため、新・京都式オレンジプランを策定して、市町村における仕組みづくりを進めています。

新・京都式オレンジプラン6つの施策

1.すべての人が認知症を正しく理解し適切に対応できる環境づくり
2.〈早期発見・早期鑑別診断・早期対応〉ができる体制づくり
3.とぎれない医療・介護サービスが受けられる仕組みづくり
4.地域での日常生活や就労、社会参加等の支援の強化
5.家族・介護者等への支援の強化
6.若年性認知症施策の強化

認知症を正しく理解し支援に役立つ小冊子

認知症小冊子つなぐ、地域つつむ”認知症”」(外部リンク)

きょうと認知症あんしんナビ(外部リンク)

認知症支援等に関する情報が盛りだくさんです。相談窓口をはじめ、詳しい情報を掲載しています。

 オレンジロードつなげ隊

オレンジロードつなげ隊とは?

京都府では、認知症の人とともに、本人の意思が尊重され、住み慣れた地域で暮らし続けられる地域を目指して、認知症の正しい理解と支援を推進するため、啓発組織として「オレンジロードつなげ隊」を結成しました。

 

乙訓2市1町では、包括支援センターや介護事業所等から10人の方が、オレンジロードつなげ隊に登録されています。

ふくろう

認知症を正しく理解し支援に役立つ小冊子を配付しています。

認知症小冊子

 

お問い合わせは、
乙訓保健所保健課(乙訓地域包括ケア推進ネット)まで
電話:075-933-1151

オレンジロードつなげ隊の取り組み

令和6年2月17日(土)『乙訓地域包括ケアシンポジウム』の会場で、オレンジロードつなげ隊隊員が啓発活動をしました。「オレンジガーデニングプロジェクトin乙訓」は、“9月のアルツハイマー月間に認知症啓発のイメージカラーであるオレンジ色の花を咲かせ、認知症について考え、認知症になっても暮らしやすいまちをみんなで創っていこう!”という取り組みです。封筒の塗り絵と種の封入は、高齢者の皆様や園児さんなど、広く地域の皆様にご協力いただきました。

昨年に引き続き、今年も来場者にマリーゴールドの種を入れた封筒の配布をしました。


オレンジ

   

       9月のアルツハイマー月間にオレンジ色の花を咲かそう!

 種を蒔いているところ、発芽したところ、開花したところなどの写真とメッセージを、下記QRコード、メールアドレス、もしくは郵送で乙訓保健所までお送りください。

 お送りいただいたものは乙訓保健所のHPや『きょうと認知症あんしんナビ』のサイトで紹介予定です。

オレンジ2オレンジ3


 

 yamashin-ho-oto-hoken@pref.kyoto.lg.jp

  住所:〶617-0006 向日市上植野町馬立8

      乙訓保健所保健課オレンジ4

 

 

 

 

乙訓地域相談窓口一覧

地域包括支援センター

市町に設置されている公的な相談窓口です。介護保険や各種サービスのことなどをご相談ください。

事業所名 連絡先 お住まいの地域
向日市中地域包括支援センター 075-921-1550 寺戸南部、森本、向日台
向日市南地域包括支援センター 075-921-0061 鶏冠井、西向日、上植野、向日
向日市北地域包括支援センター 075-934-6887 物集女、寺戸北部
長岡京市東地域包括支援センター 075-963-5508 長岡中学校区
長岡京市北地域包括支援センター 075-955-9007 第二中学校区
長岡京市南地域包括支援センター 075-957-1119 第三中学校区
長岡京市西地域包括支援センター 075-323-7889 第四中学校区
大山崎町地域包括支援センター 075-952-6533 大山崎町全域

京都府の地域包括支援センター

認知症あんしんサポート相談窓口

乙訓では、地域事情を踏まえた相談ができる身近な相談窓口として、
地域密着型の介護保険事業所(認知症対応型通所介護、小規模多機能型居宅介護等)において
「認知症あんしんサポート相談窓口」を以下の2カ所で実施しています。

認知症に関する不安や悩み、介護の方法等について、
認知症ケアに習熟した施設職員が個別に丁寧に対応しますので、お気軽にお尋ねください。

事業所名 電話 時間
小規模特別養護老人ホーム向陽苑21 075-921-0026 水曜日13時00分~16時00分
旭が丘倶楽部デイサービスセンター 075-955-9000 木曜日10時00分~16時00分

京都府の認知症あんしんサポート相談窓口(外部リンク)

専門医療・相談機関

認知症もほかの病気と同じように、早期発見、診断治療がとても重要です。

認知症疾患医療センターは、
認知症疾患の保険医療の水準向上を目的とする専門医療機関です。
保健・医療・介護等と連携を図りながら、認知症の診断、治療、相談等を行っています。

認知症疾患医療センター(西山病院内) 専用ダイヤル:075-955-2229
9時00分~17時00分/月~金曜日(土・日・祝・年末年始除く)

公益財団法人 認知症の人と家族の会コールセンター

「認知症の人の介護について誰かに相談したい」、「介護がつらい。話を聞いてほしい」など、認知症のことを介護経験者等の相談員に気軽にご相談ください。

京都府認知症コールセンター フリーダイヤル:0120-294-677
10時00分~15時00分/月~金曜日(土・日・祝・お盆・年末年始を除く)

お問い合わせ

山城広域振興局健康福祉部 乙訓保健所

向日市上植野町馬立8

ファックス:075-932-6910

yamashin-ho-oto-kikaku@pref.kyoto.lg.jp