KYOTO地球環境の殿堂 ホーム > 表彰式&国際シンポジウムの案内
ここから本文です。
更新日:2025年10月8日
京都議定書発効20周年を記念し、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」のもと、未来会議において自然環境と京都文化との関係について探究してきた若者より「未来への宣言」を行うとともに、歴代の殿堂入り者と若者等が「気候変動」や「生物・文化多様性」のテーマで議論を行う「KYOTO地球環境の殿堂」国際会議・未来会議を以下のとおり開催しました。
▽詳細(チラシ・両面)はこちら
(PDF:1,380KB)
国内外の高校生・大学生が京都で培われた文化と自然との関係性についてワークショップで探究し、その活動から得た学びや気づきを踏まえ、人と地球のあるべき姿について「未来への宣言」を「KYOTO地球環境の殿堂」国際会議・未来会議において発表しました。
万博会場で開催された「EXPO KYOTO Meeting」のプログラムの中で、「KYOTO地球環境の殿堂」未来会議のコーディネーターである浅利 美鈴教授(総合地球環境学研究所)から「KYOTO地球環境の殿堂」未来会議の概要説明を行うとともに、実際に参加する学生から未来会議にむけた意気込みを語る未来会議のキックオフイベント「EXPO KYOTO Meeting」を以下のとおり開催しました。
過去の表彰式&国際シンポジウムについては以下よりご覧いただけます。
第6回以前の開催結果等については、こちらを御確認ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
Copyright © earth-kyoto. All Rights Reserved.