ページの先頭です。

共通メニューをスキップする

京都府トップページへ

キーワード検索

府政情報 | 暮らし・環境 | 教育・文化 | 健康・福祉・人権 | 産業・しごと | 地域振興 | 京都の魅力・観光

ここまでが共通メニューです


サイト内の現在位置です: 京都府トップ農林水産業海洋センター

2 ズワイガニ漁業のTAC

(1) ズワイガニのABCとTAC

 日本ではズワイガニは北陸から山陰までの日本海西部海域、富山湾以北の日本海北部海域、オホーツク海および三陸沖の太平洋などで漁獲されています。ズワイガニのTACは図2のように、A〜E区の5海域ごとに決定され、各海域で大臣や関係府県の知事により管理されます。




図2 ズワイガニのTACが管理される海域区分

 京都府はA海域に属します。当海域ではズワイガニのABCを計算するために、海域全体に約180点の調査定点を設け、毎年6〜8月頃にトロール網の試験操業が水産庁により行われています(図3)。海洋センターでは府沖合のズワイガニの現存量を推定するために、毎年8〜10月に平安丸による「かご縄」操業を行っています。これらの結果をもとに、A海域のABCが計算され、TACが決定されます。



図3 ズワイガニのABCを計算するためのトロール調査地点



次のページへ

前のページへ

目次へ


ページの先頭に戻る

お問合せ先一覧 | サイトマップ | ご利用案内 | 個人情報の取扱い | 著作権・リンク等 | このサイトの考え方

Copyright (C) Kyoto Prefecture. All Rights Reserved.