南丹広域振興局

ここから本文です。

令和4年度SDGs体験型環境学習について

令和4年度のSDGs体験型環境学習は、SDGsを大きなテーマとしたイベント形式の体験型環境学習を7~8月に全3回開催、昨年と同様に新型コロナウィルス感染症の感染拡大のため感染症対策を徹底した上で開催しました。南丹地域の小学4年生から6年生を対象に公募で参加者を募り、延べ31人のみなさんに参加いただきました。

また日程の都合などで体験型学習に参加できない子供たちを対象に、自宅で行った10日間の取り組みをレポートしていただく「SDGsチャレンジャー」を募集し、参加者に記念品を贈りました。

SDGs体験型環境学習の概要

第1回あつまれ!自然環境調査隊

  • 7月28日(木曜日)
  • 亀岡保津公園
  • サンガスタジアムbyKYOCERA会議室
  • 京都先端科学大学の丹羽教授、高澤准教授と亀岡保津公園でのドローンを使ったフィールドワーク、アユモドキの保全地域の見学及び川のプラスチックゴミ調査の授業を通して、自然環境と保全について学び、SDGs達成のために何ができるかを考えます。

第2回わくわく!工場探検ツアー

  • 8月8日(月曜日)
  • 亀岡保津公園
  • 雪印メグミルク(株) 京都工場 ジヤトコ(株)八木地区
  • 雪印メグミルク(株)京都工場とジヤトコ(株)八木地区の工場で工場内の製造ラインの見学及び加工製品に触れる体験や、企業の環境保全の取組について学び、SDGs達成のために何ができるかを考えます。

第3回めざせ!プラスチックエコ博士

  • 8月9日(火曜日)
  • サンガスタジアムbyKYOCERA
  • 京都大学の安藤特定研究員とワークショップ形式でSDGsや身の回りのプラスチックについて考えます。さらに、サンガスタジアムの見学ツアーでスタジアムのSDGsや環境の取組について学びます。

3回の体験型学習の様子はショートムービーを、SDGsチャレンジャーの概要は募集チラシをご覧ください。

ショートムービー

「みんなでSDGsパーソンをめざそう2023」ポスターについて

  • SDGs体験型環境学習に参加した子ども達が取り組んだ、「SDGs達成のための取り組み日記」の内容を取りまとめたポスターを作成しました。
  • 子ども達にSDGsをより身近に感じてもらい、SDGs達成のための行動に取り組んでもらえるよう、学校生活の中で取り組みやすい行動を記載した標語ポスターとなっていますので、学校内に掲示するなどして、子ども達のSDGsへの意識醸成にご活用ください!

 

 

お問い合わせ

南丹広域振興局健康福祉部 南丹保健所

南丹市園部町小山東町藤ノ木21

ファックス:0771-62-0451

nanshin-ho-nantan-kankyo@pref.kyoto.lg.jp

環境衛生課環境係