ここから本文です。
本校は、昭和21年(1946年)に創設された京都の伝統産業、京焼・清水焼の伝統的作陶技術を習得する施設です。現在は職業能力開発促進法に基づく、能力開発施設(職に就くための技能習得施設)として運営されています。
1~2年にわたる訓練期間の中で、陶磁器の成形、絵付、釉薬、焼成などの一連の基礎技能を徹底した反復訓練により習得するとともに、訓練カリキュラムの拡充により、デザインやマーケティングなどより高度で専門的な指導を行い、「創造性のある人材(職人)」を養成します。
注※陶芸体験教室について
当校では府内の小学生を対象とした陶芸体験教室を実施しています。ご希望の学校は直接ご連絡ください。
注※見学は随時受け付けております
京都府立陶工高等技術専門校
〒605-0924
京都市東山区今熊野阿弥陀ヶ峰町17-2
電話 075-561-2943 FAX 075-561-3429
E-mail tokgs-k@pref.kyoto.lg.jp
お問い合わせ