トップページ > 文化・スポーツ・教育 > 文化・スポーツ > 全国高校生伝統文化フェスティバル(全国高校生茶道フェスティバル) > 令和7年度全国高校生伝統文化フェスティバル等開催業務に係る公募型プロポーザルの実施について

更新日:2025年4月25日

ここから本文です。

令和7年度全国高校生伝統文化フェスティバル等開催業務に係る公募型プロポーザルの実施について

会場下見会

公募型プロポーザル方式の提案に際し、提案予定者向けに京都コンサートホール(以下、会場という。)下見会を開催します。(令和7年4月30日更新)

1 開催日時

5月20日(火曜日)午前9時から午後5時の間及び5月30日(金曜日)午前9時から正午の間
※1提案予定者あたり、45分間以内で実施予定。

2 申込方法

申込期限までに京都府文化生活部文化芸術課宛て電子メールで申込みを行うこと。その際、件名は、「令和7年度全国高校生伝統文化フェスティバル等開催業務委託に関する会場下見」とすること。また、本文に参加者の会社名、部署名、役職・氏名、電話番号、メールアドレス、参加人数及び希望日時(5月20日(火曜日)午前、5月20日(火曜日)午後又は5月30日(金曜日)午前のいずれか)を第二希望まで記載すること。なお、申込みは1提案予定者あたり1回までとし、会場へ直接問い合わすことを禁ずる。

3 申込期限

5月14日(水曜日)午後5時まで

4 下見日時の決定

5月15日(木曜日)以降に京都府から申込者へ連絡する。

1 公募型プロポーザルの実施について

日本の伝統文化に勤しむ全国の高校生が一堂に会する文化フェスティバルを開催することで、国内外に日本文化の素晴らしさを広め、日本各地での伝統文化の次世代への継承・発展につなげる場となる「全国高校生伝統文化フェスティバル」をより効果的に実施するため、企画、運営、広報及び宿泊輸送業務についての専門的知識や豊富な経験を有する事業者を選定するための公募型プロポーザルを実施しますので、お知らせします。

2 業務概要

(1)業務名:令和7年度全国高校生伝統文化フェスティバル等開催業務委託

(2)業務内容:業務仕様書のとおり

(3)委託業務期間:契約締結日から令和8年2月27日(金曜日)まで

(4)委託上限額:26,710千円(消費税及び地方消費税を含む。)

3 募集要領、提出様式等

募集要領(PDF:239KB)

業務仕様書(PDF:1,169KB)

(別紙3)企画提案応募提出書類一覧(PDF:130KB)

(別紙4)企画提案書作成要領(PDF:130KB)

(別紙5)企画提案の評価基準(PDF:132KB)

(様式1)参加表明書(ワード:20KB)

(様式2)府税納税証明書交付請求書・府税納税証明書(エクセル:24KB)

(様式3)使用印鑑届(ワード:17KB)

4 事前説明会

(1)開催日時:令和7年5月13日(火曜日)午前10時~

(2)開催場所:

 ア.現地にて参加の場合

  京都府庁文化生活部会議室(京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町 京都府庁旧本館2階)

 イ.オンライン参加の場合

  参加URLは別途通知する。

(3)申込方法:申込期限までに京都府文化生活部文化芸術課宛て電子メールにて申込みを行うこと。その際、本文に会社名、部署名、役職・氏名、電話番号、メールアドレス、参加方法(対面又はオンライン)を記載すること。

(4)申込期限:令和7年5月9日(金曜日)午後5時まで

5 質疑・回答

(1)受付期間:公募開始日~令和7年5月19日(月曜日)午後5時まで

(2)質疑方法:受付期間中に京都府文化生活部文化芸術課宛て電子メールにて提出すること。

(3)質疑様式等:様式は自由とするが、次の点に留意して記載すること。

 ア 件名は「令和7年度全国高校生伝統文化フェスティバル等開催業務委託に関する質問」とすること。

 イ 質問者の会社名、部署名、役職、氏名、電話番号、メールアドレスを記載すること。

 ウ 質問内容を端的に表す表題を本文に記載すること。

 企画提案書の評価に係る質問には回答できない。また、その他質問の内容によっては、回答できないものもある。

(4)回答日:令和7年5月22日(木曜日)

(5)回答方法:質問への回答は、京都府ホームページの入札・プロポーザル情報に掲示し、個別には回答しない。

6 応募書類の提出期限、提出場所、提出方法

(1)提出期限:令和7年5月30日(金曜日)正午[必着]

 ※提出期限後に到着した応募書類は無効とする。

(2)提出場所:〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町(2号館2階)京都府文化生活部文化芸術課

(3)提出方法:持参(平日の午前9時~午後5時まで(ただし、提出期限の日に限っては正午まで))又は郵送(書留郵便に限る。)

7 プレゼンテーション及びヒアリング

(1)開催日時:別途通知する。

(2)開催場所:別途通知する。

お問い合わせ

文化生活部文化芸術課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4223

bungei@pref.kyoto.lg.jp