本文へスキップします。
ここから本文です。
知事室の部屋 わたしのプロフィール

氏名
生年月日
出身地
子供の頃の思い出
- 子供の頃、父親のバイクの後ろに乗り、水遊び、鮎釣り、海釣りにと府内の美しい自然の中をあちこち出かけました。また、四季折々に行われるお祭りやイベントをいつも楽しみにしていました。
家族構成
趣味
- マラソン、テニスなどスポーツ全般と映画鑑賞
野球について
中学・高校時代は野球部に所属し、サードとピッチャーを経験しました。特に内野手は仲間をカバーすること、ボールがそれた時に備えることなど、チームワークの大切さを学びました。素晴らしい指導者、先輩、仲間に恵まれ、野球漬けの毎日の中で、どんなことにも油断せず常に全力を尽くすことの大切さを学びました。
マラソンについて
50代半ばから始めたマラソンですが、第1回京都マラソンを含め、国内の大会に10回以上出場し、いずれも4時間前後のタイムで完走しました。今でも体を動かすことが一番の気分転換になります。これからも府内各地を駆け巡り、現場主義を貫きます。
座右の銘
- 「雲外蒼天」(うんがいそうてん)
どんな試練でも、努力して乗り越えれば快い青空が望めるという意味です。
略歴
- 昭和 49年 3月 私立洛星高等学校卒業
- 昭和 54年 3月 東京大学法学部卒業
- 昭和 54年 4月 建設省入省
- 昭和 62年 4月 山形県企画調整部総合交通課長
- 平成 13年 1月 国土交通省都市・地域整備局まちづくり推進課長
- 平成 14年 7月 国土交通省大臣官房広報課長
- 平成 18年 7月 国土交通省大臣官房会計課長
- 平成 20年 7月 国土交通省道路局次長
- 平成 25年 2月 国土交通省総合政策局長
- 平成 26年 7月 国土交通省大臣官房長
- 平成 27年 7月 国土交通省国土交通審議官
- 平成 28年 6月 復興庁事務次官
- 平成 30年 4月 京都府知事(1期目)
- 令和 4年 4月 京都府知事(2期目)
主な役職
- 令和元年 11月~ 全国知事会総務常任委員会委員長
- 令和 2年 2月~ 全国知事会新型コロナウイルス緊急対策本部副本部長
- 令和 2年 12月~ 関西広域連合副広域連合長
- 令和 4年 4月~ 全国知事会ウクライナ避難民受入に関する連絡調整本部副本部長