中丹広域振興局

トップページ > 地域振興 > 京都府中丹広域振興局 > 中丹西保健所 > 肝炎・HIV・梅毒・クラミジア検査

ここから本文です。

肝炎・HIV・梅毒・クラミジア検査

お知らせ

6月1日~6月7日はHIV検査普及週間です。

B型・C型肝炎検査について

ウイルス性肝炎について

肝炎とは、肝臓の細胞が炎症を起こして破壊されている状態を指します。
この状態が長期にわたり、慢性状態になると徐々に肝臓の機能が失われていき、肝硬変や肝がんといった病気に進行する可能性があります。
日本では、肝炎の多くがウイルス性によるものだと言われています。
なかでもB型及びC型肝炎の患者・感染者は、国内で300万人を越えています。

ウイルス性肝炎検査について

厚生労働省では、C型肝炎ウイルス感染の原因となったフィブリノゲン製剤が納入された医療機関名を公表し、手術や出産等による大量出血の際に、止血剤としてフィブリノゲン製剤や非加熱血液凝固因子製剤が投与された可能性のある方のC型肝炎ウイルス検査の受診を呼びかけています。

 

検査日程・検査機関について

検査をご希望の方は、必ず事前に電話予約をお願いします。
・中丹西保健所:毎週火曜日(休祭日、12月29日~1月3日を除く)
無料・匿名で検査を行っています。
・その他の京都府保健所及び医療機関の検査日程は、
京都府ホームページ「B型及びC型ウイルス性肝炎」
をご覧ください。
ご相談・お問い合わせは、保健課まで

肝炎治療特別促進事業(医療費助成制度)について

B型・C型ウイルス肝炎と診断され、治療を受けられる方へ

京都府では、B型及びC型ウイルス性肝炎の早期治療を促進し、将来の肝硬変、肝がんの予防及び肝炎ウイルスの感染拡大防止を図ることを目的として行う肝炎治療に係る医療費の助成を行っています。

肝炎治療に対する医療費助成の概要

ウイルス性肝炎患者等の重症化予防推進事業の実施について

京都府では、肝炎ウイルス陽性者を早期に発見するとともに、相談やフォローアップにより陽性者を早期に治療につなげ、ウイルス性肝炎患者の重症化予防を図ることを目的として、肝炎ウイルス検診の結果が陽性であった方を対象に、京都府肝疾患専門医療機関において肝炎ウイルスの精密検査を受けた際の医療費自己負担分の助成を行っています。

ウイルス性肝炎患者等の重症化予防推進事業の概要

B型及びC型肝炎特別措置法

エイズ相談・HIV・梅毒・クラミジア検査について

HIV抗体検査について

京都府保健所では、血液中にHIV(ヒト免疫不全ウイルス)の抗体ができている(陽性)か、できていない(陰性)かを調べる抗体スクリーニング検査を行っています。(採血約5ml)
*即日検査(HIVのみ):HIV迅速診断キットを用いて、採血後約1時間で結果をお知らせします。
*従来検査(HIV・クラミジア):検査機関において抗体を調べるため、約2週間後に再度来所していただき結果をお知らせします。

正確な検査を受けていただくために・・・

  • HIV(ヒト免疫不全ウイルス)に感染していても、感染初期には血液中に抗体が検出されない期間(ウインドウ期間)があります。
    したがって、感染の可能性の機会があって12週間以上たってから検査を受けましょう。
  • 即日検査(迅速診断キット)では100人に1人くらい(約1%)は、擬陽性(感染していないのに陽性)となることがあります。
    この場合は、判定保留となり確認検査によって真の陽性(HIVに感染している)か陰性(感染していない)かを判定しますので、約2週間後に再来所していただくことが必要になります。

AIDS(エイズ)の予防のために・・・

  • AIDS(エイズ)は、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)の感染によって、ヒトの身体を病気から守る免疫系が破壊され、身体の抵抗力が低下しておこる感染症や悪性腫瘍など様々な病気の総称です。
  • AIDS(エイズ)は、性感染症(STD)の一種であり、性行為による感染が最も多い感染経路です。性行為の時に、コンドームを最初から最後まで正しく使用することにより、HIVの感染を予防することができます。
  • 他の性感染症(性器クラミジア感染症・淋菌感染症・性器ヘルペス感染症・尖形コンジローマなど)に感染していると、HIVに感染するおそれが数倍以上高くなりますので、セーファーセックス(より安全なセックス)を心がけるためにもコンドームを正しく使用しましょう。

梅毒検査について

京都府保健所では、3ml程度の採血を行い、感染しているかどうかを確認します。
この検査は、検査機関において調べるため、約2週間後に再度来所していただくことが必要となります。

 梅毒情報

性器クラミジア検査について

京都府保健所では、尿検査による抗原検査を実施しています。
この検査は、検査機関において調べるため、約2週間後に再度来所していただくことが必要となります。

正確な検査を受けていただくために

  • 最後の排尿から約2時間以上たった初尿(最初の尿)をとって調べます。検査を予約された方は、約2時間排尿をせずに来所して下さい。

性器クラミジア感染症予防のために・・・

  • クラミジアは、目の結膜、泌尿器・性器の粘膜及び気道に定着増殖する、非常に小さな病原微生物です。日本において、感染者が最も多いSTD(性感染症)であり、近年10代~20代の若者を中心に感染者が増加しています。
  • 感染していても、初期には無症状のことが多く、進行すると男性では尿道炎、女性では不妊症などの原因となることがあります。
  • 予防には、コンドームの正しい使用が有効です。また、オーラルセックスでの感染にも注意が必要です。
  • クラミジアに有効な抗生剤により治療が可能です。検査結果が陽性の場合には、必ず早期に医療機関を受診し(男性は泌尿器科、女性は婦人科)治療を受けましょう。

    パートナーも検査を受けましょう。陽性の場合、治療をしないと再感染することがありますので注意が必要です。

AIDS相談・HIV・梅毒・クラミジア検査のご案内

検査をご希望の方は、必ず事前に電話予約をお願いします。
・中丹西保健所:毎週火曜日(休祭日、12月29日~1月3日を除く)
匿名、無料で検査を行っています。
夜間時間帯(17時~19時)の検査も年間1回程度ありますので、詳しくは、保健課までお問い合わせください。

検査日程と検査機関について

京都府ホームページ「エイズ検査」
京都府ホームページ「梅毒情報」
京都府ホームページ「性器クラミジア感染症検査」

 

お問い合わせ

中丹広域振興局健康福祉部 中丹西保健所

福知山市篠尾新町一丁目91

ファックス:0773-22-0429

chushin-ho-nishi-kikaku@pref.kyoto.lg.jp