京都府立総合資料館

企画展先人達の京都研究
トップへ 第1部 第2部 第3部

第1部 江戸時代の京都研究-歴史考証と地誌の発展-

1.伝統の継承と歴史考証

浅浮抄(原家文書)

浅浮抄(原家文書)写真

別のページを表示

「浅浮抄」は装束を中心にした様々な話が徒然草の趣で書かれたもので、永正5(1508)年にまとめられました。

奥書によれば、この写本は公家の広橋前大納言(有職故実学者広橋兼胤か)の真跡所蔵本を民間学者藤原貞幹が寛政7(1795)年に筆写し傍注をつけたものです。原家に所蔵されるようになった経緯は不明ですが、学者同士、身分を越えた交流があったのでしょう。

前の資料へ 次の資料へ

総合資料館トップページに戻る | 京都府トップページに戻る

Copyright(C)Kyoto Prefectural Library and Archives .AllRights Reserved.