ここから本文です。
トップページ > 運転免許 > 講習案内(原付講習・違反者講習・高齢者講習など) > 高齢者講習制度
運転免許証の更新手続をしようとする方で、更新期間が満了する日(誕生日の1か月後)の年齢が70歳以上の方は、高齢者講習等の受講が義務付けられています。
必要な講習等を受けていないと運転免許証の更新ができません。
高齢者講習等は更新期間が満了する日の6か月前から受けることができます。
おおむね更新期間が満了する日の6か月前に、受けていただく講習や検査について、京都府公安委員会から高齢者講習等通知書(はがき)が郵送されますので、はがきが届き次第、内容を確認してください。
※ 普通自動車対応免許(普通、準中型、中型、大型の各免許)を保有し、直近の誕生日の160日前から過去3年間に信号無視等の一定の違反行為がある方
高齢者の方にいつまでも安全運転をしていただくため、交通ルールや安全運転に関する知識の確認、加齢に伴う身体機能の低下が運転に影響を及ぼす可能性があることを自覚してもらうとともに、実際に車を運転して交差点の通行等の課題を行っていただき、その結果を踏まえて安全運転に必要な助言・指導を行うものです。
普通自動車対応免許を更新する方は、実車指導のある2時間の講習を受けなければなりません。
普通自動車対応免許以外(二輪、原付、大特、小特のみ)の免許を更新する方又は運転技能検査に合格された方は、実車指導のない1時間の講習となります。
運転免許試験場、指定自動車教習所等
※希望するところに電話等で予約してください。実施場所の連絡先は高齢者講習等通知書(はがき)に記載しています。
※高齢者講習等通知書(はがき)は、受講する際、会場へお持ちください。
※受講後に「高齢者講習終了証明書」を交付します。運転免許更新手続きの際、必要となりますので大切に保管してください。
運転に必要な記憶力、判断力を確認するために行うものです。
一定のイラストを記憶して回答する「手がかり再生」及び検査時の年月日や時間等を回答する「時間の見当識」の検査を行います。
検査時間はおおむね30分です。
運転免許試験場、指定自動車教習所等
※希望するところに電話等で予約してください。実施場所の連絡先は高齢者講習等通知書(はがき)に記載しています。
検査の結果が36点未満の方は運転に必要な記憶力、判断力の低下がみられ「認知症のおそれあり」と判定され、臨時適性検査(専門医の診断)の受検又は診断書の提出が必要になります。
※高齢者講習等通知書(はがき)は、受検する際、会場へお持ちください。
※受検後に「認知機能検査結果通知書」を交付します。運転免許更新手続きの際、必要となりますので大切に保管してください。
認知機能検査の受検期間内に次のいずれかに該当した場合は、認知機能検査の受検が免除されます。
対象者が認知症に該当する疑いがないのと認められるかどうかに関する医師の意見及び当該意見に係る検査の結果が記載された診断書その他の書類で、次の基準を満たしている必要があります。
※ 有効となる診断書等には作成日や記載内容の要件がありますので、提出される方は事前にお問い合わせください。
75歳以上の高齢者のうち特に運転リスクが高い一定の違反歴がある方について、免許更新の際に運転技能について検査するものです。
実際にコースを走行していただき、一時停止、交差点の右左折、段差乗り上げ等の課題により技能水準を確認するもので、検査時間はおおむね20分です。
この検査では採点を行います。100点満点で、第一種免許は70点以上、第二種免許は80点以上を合格とし、不合格の場合は免許を更新することができません。何度でも受検することが可能です。
運転技能検査の対象となる方は、高齢者講習における実車指導は不要となります。
運転免許試験場、指定自動車教習所等
※希望するところに電話等で予約してください。実施場所の連絡先は高齢者講習等通知書(はがき)に記載しています。
※高齢者講習等通知書(はがき)は、受検する際、会場へお持ちください。
※受検後に「運転技能検査受検結果証明書」を交付します。運転免許更新手続きの際、必要となりますので大切に保管してください。
運転免許証の有効期間が満了する日の直前の誕生日の1か月前から更新手続をすることができます。
更新手続には、高齢者講習等を受けられた際に交付される終了証明書等が必要となります。
※ 更新手続の際に「高齢者講習等通知書(はがき)」の持参をお願いします。
75歳以上の方で、認知機能が低下した場合に起こしやすい交通違反(信号無視や一時不停止など)をしたときは臨時認知機能検査を受けなければなりません。検査内容については認知機能検査と同じです。
検査の結果が36点未満の方は運転に必要な記憶力、判断力の低下がみられ「認知症のおそれあり」と判定され、臨時適性検査(専門医の診断)の受検又は診断書の提出が必要になります。さらに、直近に受検した検査結果から認知機能の低下が認められた場合は、臨時高齢者講習を受けなければなりません。
臨時認知機能検査は、通知を受けた日から1か月以内に受検しなければなりません。受検しなかった場合には運転免許の停止処分となります。
通知書が届いた際は、内容をよくご確認のうえ、運転免許試験場に電話等で予約してください。
臨時認知機能検査の結果が、直近に受けた認知機能検査の結果より低下している場合は臨時高齢者講習の対象となります。対象者には京都府公安委員会から講習についての通知があります。
内容・時間
普通自動車対応免許を更新する方は、実車指導のある2時間の講習を受けなければなりません。
普通自動車対応免許以外(二輪、原付、大特、小特のみ)の免許を更新する方は、実車指導のない1時間の講習となります。
臨時高齢者講習は、通知を受けた日から1か月以内に受講しなければなりません。受講しなかった場合には運転免許の停止処分となります。
通知書が届いた際は、内容をよくご確認のうえ、運転免許試験場に電話等で予約してください。
公安委員会から「高齢者講習」と同等以上の効果であると認定された教育(認定教育)で、公安委員会が行う高齢者講習と同じ法的効果を有するものです。
認定教育は、住所地が京都府以外の方でも、京都府内で受けることができます。
公安委員会から「運転技能検査」「認知機能検査」と同等の方法であると認定された検査(認定検査)です。
認定検査は、住所地が京都府以外の方でも、京都府内で受けることができます。
実施項目 | 運転免許取得者等教育 (高齢者講習同等課程) |
運転免許取得者等検査 (運転技能検査同等方法) |
運転免許取得者等検査 (認知機能検査同等方法) |
対象の方 | 70歳以上の方 (他府県居住の方も可) |
75歳以上の方 (他府県居住の方も可) |
|
期間 | 誕生日の5ヶ月前から免許証の更新期間が満了する日(誕生日の1ヶ月後)までの6ヶ月間 | ||
実施場所 | 運転免許取得者等教育及び運転免許取得者等検査を実施している自動車教習所一覧 | ||
料金 | 料金は自動車教習所が設定します。 | ||
実施内容 | 公安委員会の行う高齢者講習と同等以上の効果のある課程となります。 | 公安委員会の行う運転技能検査と同等の方法となります。 | 公安委員会の行う認知機能検査と同等の方法となります。 |
留意事項 | 終了証明書は、発行日から1年間有効 |
※受講すれば終了証明書が交付され、運転免許の更新時に添付できます。運転免許取得者等検査(運転技能検査同等方法及び認知機能検査同等方法)についても同様です。
電話番号:(075)631-5117
受付:月曜日から金曜日(土、日、休日除く)、9時から17時まで
※視聴覚障害等で電話での予約が困難な方は、
FAX:(075)632-2694(受付時間内)までお問い合わせください。
運転免許試験課 高齢運転者安全運転支援室 臨時適性検査係
電話番号:(075)631-5181
受付:月曜日から金曜日(土、日、休日除く)、9時から17時まで
運転に不安を感じたらお電話ください。
#8080(シャープハレバレ)
受付:月曜日から金曜日(土、日、休日除く)、9時から17時まで
教習所名 | 所在地 | 電話番号 | 法定 | |
---|---|---|---|---|
講習 | 検査 | |||
京都府警察運転免許試験場 | 京都市伏見区羽束師古川町 | (075)631-5117 | ○ | ○ |
教習所名 | 所在地 | 電話番号 | 委託※1 | 認定※2 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
講習 | 検査 | 講習 | 検査 | |||
光悦自動車教習所 | 京都市北区大宮玄琢南町 | (075)491-2312 | ○ | ○ | ||
宝池自動車教習所 | 京都市左京区松ヶ崎芝本町 | (075)781-9684 | ○ | ○ | ||
二条自動車教習所 | 京都市中京区西ノ京内畑町 | (075)406-1811 | 〇 | 〇 | ||
近畿安全自動車学校 | 京都市右京区西院西貝川町 | (075)872-1882 | ○ | ○ | ||
デルタ自動車四条教習所 | 京都市右京区西院安塚町 | (075)311-2201 | ○ | ○ | ||
太秦自動車教習所 | 京都市右京区常盤東ノ町 | (075)871-2051 | 〇 | 〇 | ||
ニュードライバー教習所 | 京都市南区吉祥院向田西町 | (075)313-9000 | ○ | ○ | ||
京都府自動車学校 | 京都市伏見区竹田流池町 | (075)600-7050 | ○ | ○ | ||
山科自動車教習所 | 京都市伏見区日野奥出 | (075)632-9299 | ○ | ○ | ||
交通安全協会自動車練習場 | 京都市伏見区淀樋爪町(試験場内) | (075)632-1036 | ○ | ○ | ||
大久保自動車教習所 | 宇治市大久保町北ノ山 | (0774)43-5610 | ○ | ○ | ||
長岡自動車教習所 | 長岡京市開田4丁目 | (075)951-3127 | 〇 | 〇 | ||
山城自動車教習所 | 井手町大字多賀小字西北河原 | (0774)82-2663 | ○ | ○ | ||
山城田辺自動車学校 | 京田辺市普賢寺中島 | (0774)63-4769 | ○ | ○ | ||
京都湯の花自動車学校 | 亀岡市宮前町猪倉椿原 | (0771)22-3000 | ○ | ○ | ||
園部安全自動車学校 | 南丹市八木町室河原大美谷 | (0771)43-1122 | ○ | ○ | ||
綾部自動車学校 | 綾部市岡町 | (0773)42-4200 | ○ | ○ | ||
京都府福知山自動車学校 | 福知山市字土師 | (0773)27-6500 | ○ | ○ | ||
京都府舞鶴自動車学校 | 舞鶴市字上安小字向イ山 | (0773)75-1613 | ○ | ○ | ||
岩滝自動車教習所 | 与謝野町字弓木 | (0772)46-4131 | ○ | ○ | ||
京都府峰山自動車学校 | 京丹後市峰山町荒山 | (0772)62-0637 | ○ | ○ | ||
網野自動車教習所 | 京丹後市網野町下岡 | (0772)72-2633 | ○ | ○ |
※1委託:京都府公安委員会の委託を受け、講習及び検査を実施
※2認定:京都府公安委員会の認定を受け、講習及び検査を実施
お問い合わせ
京都府警察本部運転免許試験課
京都市伏見区羽束師古川町647
電話番号:075-631-5181