京都ジョブパーク 総合就業支援拠点
ここから本文です。
2月5日、京都テルサ西館3階第1会議室において、第4回「希望の京都」塾を開催しました。
第4回の今回は、特徴のある医薬品の開発で知られる、日本新薬株式会社代表取締役会長初山一登氏に、「一人ひとりの命のために」をテーマに、「仕事に取り組む姿勢」についてご講演いただきました。
「皆さんに元気はつらつになっていただきたい」との第一声で始まった今回の講演会。
初山会長は、若い頃を振り返り、将来に向けて悩んだ経験などを交えながら、自分にとってのやりたい仕事は、世間の評価ではなく、自分の価値観で決めることが大切だということをお話くださいました。
そして、「はじめからやりがいのある仕事があるわけではない。自分で決めたことをまじめに続けていく過程で、やりがいのある仕事ができるようになる。」と熱く語られました。
最後に、「1日30回、“ありがとう”を言ってください。これは、皆さんの人生を明るくします。」とメッセージをいただきました。
会場からの質問に、将来に不安を感じる若者に対して、「とりまく環境や社会経済情勢は変わっていくもの。若い人は、慣習にこだわることなく、新しい環境に適応することができる。それが、強みですよ。」とお応えいただきました。
「希望の京都」塾とは
京都企業の創業者やトップの方から、「働く」ことについて、ご自身の成功の秘訣や失敗談などをお話いただく講演シリーズで、ジョブパーク企業応援団の活動の一環として年4回の開催を予定しています。
来年度の「希望の京都塾」開催予定は、4月以降に、ジョブパークのホームページでお知らせします。
平成19年度「希望の京都」塾開催報告
お問い合わせ
商工労働観光部雇用推進課
京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ 西館3階
電話番号:075-682-8912
ファックス:075-682-8924