ここから本文です。

新型コロナウイルスの予防と元気でお過ごしいただくために

ご高齢の方にとって、新型コロナウイルス感染症等に対して、感染予防にしっかり取り組みながらも、健康を維持していただくことが非常に重要です。

感染症予防と健康を維持していただくための情報をお知らせします。

新型コロナウイルス感染症について

発熱やのどの痛み、長引く咳(1週間前後)や強いだるさを訴える方が多いことが特徴です。
ご高齢の方や基礎疾患のある方は重症化しやすいことがありますのでご注意ください。

(日常生活で気をつけること)

  • 「手洗い」「咳エチケット」(マスクの着用やハンカチやティッシュ、袖などで口鼻を覆う)
  • 「3密」(密閉空間・密集場所・密集場面)を避ける。

居宅において健康を維持するためのポイント

運動のポイント

「動かない」(生活が不活発な)状態が続くことにより、心身の機能が低下して「動けなくなる」ことが懸念されます。また、転倒などを予防するためにも、日頃からの運動が大切です。

  • 人混みを避けて、一人や限られた人数で散歩する。
  • 家の中や庭などでできる運動(ラジオ体操、自治体のオリジナル体操、スクワット等)を行う。→下記記載の介護予防体操の情報をご活用ください。
  • 家事(庭いじりや片付け、立位を保持した調理等)や農作業等で身体を動かす。
  • 座っている時間を減らし、足踏みをするなど身体を動かす。

食生活・口腔ケアのポイント

低栄養を予防し、免疫力を低下させないために、しっかり栄養をとることやお口の健康を保つことが大切です。

  • 3食欠かさずバランスよく食べて、規則正しい生活を心がける。
  • 毎食後、寝る前に歯磨きをする。
  • しっかり噛んで食べる、一人で歌の練習をする、早口言葉を言うなど、お口周りの筋肉を保つ。

人との交流のポイント

  • 家族や友人と電話で話す。
  • 家族や友人と手紙やメール、SNS等を活用し交流する。
  • 買い物や移動など困ったときに助けを呼べる相手を考えておく。

厚生労働省:新型コロナウイルス感染症への対応について(外部リンク)
周知チラシ:高齢者として気をつけたいポイント(2020年3月日本老年医学会)

身近にできる介護予防体操

介護予防の推進のために様々な介護予防の体操のリーフレットや動画等を配信しておりますので、ぜひご活用ください。

 新型コロナウィルス感染症の感染防止のため、外出の機会が減少する中に、暑い季節でもおうちで健康にお過ごしいただくため、簡単にできる体操やストレッチをお伝えします。

 新型コロナウィルス感染症による外出の自粛等により、おうちで過ごすことが長くなられている方が健康にお過ごしいただくため、簡単にできる介護予防メニューをお伝えします。

 京都式介護予防プログラム(元気アップ体操)の他、府内市町村のオリジナル体操動画を掲載しています。

その他参考となるページ

介護事業所等における新型コロナウイルス感染症への対応等について(外部リンク)

京都府新型コロナウイルス感染症に関連する情報について

お問い合わせ

健康福祉部高齢者支援課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4572

koreishien@pref.kyoto.lg.jp