種子植物 キク科
オオヨモギ(ヤマヨモギ)
Artemisia montana (Nakai) Pamp. 
                      | 京都府カテゴリー | 要注目種 | 
                          
|---|---|
| 2002年版 | 要注目種 2002年版を参照する | 
| 環境省カテゴリー | なし | 
| 近畿レッドデータブックカテゴリー | なし | 
| 選定理由 | 府内は分布の西限に近い(兵庫県でも発見されている)。  | 
                  
|---|---|
| 形態 | ◎参照 日本の野生植物 草本Ⅲ(平凡社)173、原色日本植物図鑑 草本編Ⅰ(保育社)56、f. 16: 3  | 
                  
| 分布 | 本州(近畿以北)、北海道、サハリン(樺太)、南千島。 ◎府内の分布記録区域 丹後地域、中丹地域(現状不明)、南丹地域。  | 
                  
| 特記事項 | 森林開発、道路工事に注意が必要である。茎葉だけでなく頭花も大きいが、府内を南下するにつれて徐々に小さくなり、京都付近ではヨモギの大きくなったものとの区別が難しくなる。  | 
                  
執筆者 高木俊夫、光田重幸
