ここから本文です。
京都府では、肝炎対策を推進するため、住民への肝炎医療に関する普及啓発、患者やその家族への情報提供などに従事する肝炎コーディネーターの養成に取り組んでいます。
京都府肝炎コーディネーターの養成及び活用に関する要領(R5.8.7一部改正)(PDF:292KB)
肝炎に関する相談窓口(PDF:214KB)令和6年4月更新
肝炎コーディネーターの認定を受けた方へ(啓発資材の追加申込等)
京都府では、令和元年度から肝炎対策を各地域で進めるため、「京都府肝炎コーディネーター」の養成をしています。
令和6年度も「肝炎コーディネーター養成研修会」をフルオンライン配信で開催します。
この機会に「ウイルス性肝炎」について学んでみませんか。
令和6年度案内パンフレット(令和6年12月2日より受付開始します。)(PDF:903KB)
1.対象者
2.受講方法
3.お申し込み方法、申込期間
4.受講期間
5.内容(研修素材:PDFファイル)
6.認定試験
7.アンケート
8.受講の流れ
9.お問い合わせ先
京都府内に勤務する対象者。(勤務先がない場合は京都府内に居住する対象者)
医師・歯科医師・薬剤師・産業保健師・看護師・栄養士・医療事務等の保健医療関係者
肝炎患者及び家族・自治体・自治体職員
(オンライン開催の為、定員はありません。)
オンラインで研修素材(動画、PDF)を視聴
(スマートフォンでも受講できます。)
(視聴期間内であれば、いつでも都合の良い時間に受講する事ができます。)
案内パンフレットのURL(又はQRコード)または以下のリンク先よりお申し込みください。
令和6年12月2日(月曜日)から令和7年1月20日(月曜日)まで
申し込みは(外部リンク)
令和6年12月2日(月曜日)から令和7年1月31日(金曜日)まで
受講にあたっては必要に応じて、以下より資料を印刷してください。
基礎編
3.肝炎患者による講演(講義資料無し)
応用編
申し込み時、受講者にメールでリンク先(URL)が届きます。
既認定者は、再度認定試験を受ける必要はありません。
申し込み時、受講者にメールでリンク先(URL)が届きます。
1.受講申し込み(上記の受付リンク先より行ってください。)
↓
2.申し込み後、メールが届きます。
↓
3.メールの研修素材(YouTube、PDF)を視聴下さい。
↓
4.視聴後、メール記載のリンク先から「認定試験」に解答下さい。
↓
5.同時に、メール記載のリンク先から「アンケート」のお答えください。
後日、採点結果と合格された方に「認定申請書」がメールで届きます。
ご不明な点がございましたら、事務局までお問い合わせください。
京都府肝炎コーディネーター養成研修会事務局
京都府健康福祉部健康対策課がん対策係
電話:075-414-4765(直通)受付時間:平日9時~17時
メール:kentai@pref.kyoto.lg.jp
メールでお問い合わせいただく場合は、件名を「肝炎コーディネーター養成研修会」とし、
本文にお問い合わせ内容と申込者の氏名を記載ください。
※肝炎コーディネーター養成研修会の受付を終了しました。
令和5年度の肝炎コーディネーター養成研修会(第1期、第2期、第3期)の受付は終了しました。(各期の認定者は以下の通りです。)
お問い合わせ先
ご不明な点がございましたら、事務局までお問い合わせください
京都府肝炎コーディネーター養成研修会事務局
京都府健康福祉部健康対策課がん対策係
電話:075-414-4739(直通)受付時間:平日9時~17時
メール:kentai@pref.kyoto.lg.jp
メールでお問い合わせいただく場合は、件名を「肝炎コーディネーター養成研修会」
とし、本文にお問い合わせ内容と申込者の氏名を記載してください。
(肝炎コーディネーター既認定者限定)
既に肝炎コーディネーターの認定を受けておられる方は、研修コンテンツを視聴できます。
視聴希望者はこちらからお申し込みください。(令和6年3月22日まで)
視聴期間終了しました。
お問い合わせ