南丹広域振興局
ここから本文です。
南丹地域では、平成17年9月に、明治国際医療大学(旧称:明治鍼灸大学)附属病院を南丹地域リハビリテーション支援センターとして指定し、疾患の治療終了または急性期・回復期リハビリテーションとともに続く、在宅での療養生活における適切なリハビリテーションの提供を目指して、関係機関の連携や相談事業、従事者研修会、症例検討会などを実施してきました。
平成23年度からは公立南丹病院において業務を引き継ぎ、事業を開始しています。既に南丹地域リハビリテーション支援センターのホームページを開設しておりますので、事業に関する詳細や相談などについては、ホームページ等を参考に、南丹地域リハビリテーション支援センターまでお問い合わせください。
【関連リンク】
南丹地域リハビリテーション支援センター(外部リンク)
京都府リハビリテーション支援センター
南丹保健所 保健室 健康支援担当
TEL:0771-62-4753
FAX:0771-63-0609
京都府南丹市園部町小山東町藤ノ木21
お問い合わせ
南丹広域振興局健康福祉部 南丹保健所
南丹市園部町小山東町藤ノ木21
電話番号:0771-62-4751
ファックス:0771-63-0609