南丹広域振興局

トップページ > 地域振興 > 南丹広域振興局 > ようこそ南丹保健所ホームページへ

更新日:2025年11月1日

ここから本文です。

ようこそ南丹保健所ホームページへ

今月の話題

 

 

 

11月は児童虐待防止推進月間です。

 「子どもの虐待」という言葉を聞くと、何か特別な事件に見えるかもしれませんが、皆さんの身近なところで起こっている行為です。全国の児童相談所における子ども虐待相談対応件数は20万件を超え、身体や心に傷を負っている子どもたち、助けを求められない子どもたちがたくさんいます。
 京都府(南丹保健所)では、児童虐待防止についての理解と関心を深めていただくため、児童虐待防止のシンボルである「オレンジリボン」を用いた「オレンジリボン運動」を通じて、南丹管内の市町(亀岡市、南丹市、京丹波町)とともに児童虐待防止のための啓発活動を行っています。

 

【啓発リーフレット】

過年度作成(全戸配布)リーフレット

【関連サイト】

児童相談所全国共通3桁ダイヤル189。お住いの地域の児童相談所につながります。

 

TOPICS

通年掲載

管内の感染症発生動向毎週更新しています!

メニュー

 

京都府南丹保健所(所管地域:亀岡市、南丹市、京丹波町)

TEL:0771-62-4751
FAX:0771-63-0609
E-メール::nanshin-ho-nantan-kikaku@pref.kyoto.lg.jp
南丹保健所のご案内(所在地と連絡先フロアガイド(PDF:104KB)組織と業務相談窓口

 

一般クリニック(健康診断)について

これまで実施しておりました、一般クリニック(健康診断)は、平成24年度以降実施しておりません。
健康診断については、お近くの医療機関にて受診いただきますようにお願いいたします。

行事・事業のご案内

地域情報とリンク集

お問い合わせ

南丹広域振興局健康福祉部 南丹保健所

南丹市園部町小山東町藤ノ木21

ファックス:0771-63-0609

nanshin-ho-nantan-kikaku@pref.kyoto.lg.jp